
わくわくしますね。
楽しみにしてます。

頑張ってください!

お久しぶりです。
また面白い事始めましたね。
少ないですが応援させて頂きます。
なかなか鎌倉に行ける事もないですが、行く機会があれば寄らせてもらいます。
頑張って下さい。

楽しみにしてます。

おめでとうございます!

頑張ってください!

楽しみにしています!

頑張ってください!

鎌倉本あったかな?捜してみよっと。なんか楽しいな。

藤沢市在住ですが鎌倉大好きです。
鎌倉は有名人気スポットだけじゃなくて、町のいたるところで「歴史」に触れられるところも大きな魅力だと思いますし、その魅力をもっとたくさんの方に知ってもらいたいと思います。このプロジェクトが成功されることを心よりお祈り申し上げます。

志々目さんのご紹介で、プロジェクトを知りました。もう少しで達成ですね!少しですが支援させていただきます!(^O^)頑張ってください。

あきおさん!
岡庭です!!
必ず遊びにいきますのでお願いします!!

鎌倉のベースキャンプ

店をもつ講座では大変お世話になりました。
その縁もあって今は鎌倉コトリのメンバーでもあります。
是非素敵な図書館の完成に向けて頑張ってください!

鎌倉での新しいコミュニティーの場が出来ることを楽しみにしています。

かまくらの学校「鎌倉でお店を持つ講座」で大変お世話になりました!
がんばってください!!

応援してます!!!!!

引き続きまして、おさむさんからです!

あきをさん!!完成したら息子を連れて遊びに行きます♪

頑張ってください!

ぜひ鎌倉に人が集い行き交う場所をつくってくださいね。

鎌倉に行ったら遊びに行きますね~
あと少し、頑張ってください!

鎌倉の歴史を学んだり、魅力再発見できそうな場に興味津津です。
頑張ってください。

頑張ってください!

応援しています!

鎌倉には時々寺ヨガ、海ヨガをしに行きます。早朝の普通の表情の街が好きです。時間があると適当に歩いて、そのたびに新しいものが見つかります。鎌倉に縁ができたらいいなと思っています。

頑張ってください!

面白い図書館が出来上がり続いていくようにしてください。
神奈川県内ですが引越をして鎌倉と接点がなくなりつつあるので、ちょっぴりの繋がり、ありがとうございます。

お久しぶりです。遅まきながら、そして非力で申し訳ないのですが(相変わらずの貧乏暮らし)エールを送らしていただきます。
頑張ってくださいね!

ぜひ実現してください。応援しています!

ぜひ、鎌倉へ遊びに行きます。
よろしくお願いいたします。

ささやかではありますが応援します。頑張ってください!

細やかですが応援させていただきます!

鈴木さん、応援しています!

鎌倉の本!提供します~

残り4日!早かったですね!ラストスパートぽちっ!

少し増額しました。効果あるかな?

頑張ってください!

さいたま在住ですが。
鈴木さんの生き方に感銘!!

ご無沙汰しております。
素敵な企画。応援させて下さい!

期待しています!

自治体ではなく、同じ思いの人が集まって、図書館を作る試みに関心があります。今後も情報発信お願いします。参考にさせてください。

とても良いプロジェクトです。是非がんばって下さい!

素敵な試みですね!是非とも支援させてください。

僭越ながら応援していますよ!!

微力ながら応援します。期待してます。

頑張ってください!

ご無沙汰しております。石かわ珈琲の石川です。
微力ながら応援させていただきます。
コーヒーのことでお手伝いできることがありましたら何でもご相談下さい。

会員制!!!
ワクワクしちゃいます♪
鎌倉好きの憩いの場所になりますように☆
鈴木さん、頑張って下さい!

鈴木さん、いよいよですね!
応援してます〜(^^)

頑張ってください!

本、だ~い好き。子供のころ、扇ガ谷に「あすなろ」文庫という私設の図書館があったんです。緩やかな紹介制の図書室だったと思います。素敵な図書室期待しています。

鎌倉の新しい名所になると良いですね!頑張ってください!
頑張ってください!

建物の外壁の「起業なんとか」という字を消すともっと親しめると思います。がんばって。

鎌倉をもっと魅力的な場所にするべく頑張ってください。応援しています。そうすけさんの家具をおくなんてすてきです。

鎌倉は雰囲気が好きで中学生の頃から訪れています。読書も好きなのですが蔵書を調べると鎌倉本が意外と少ないのに驚いてます。完成したら読み漁りたいと思います。がんばって下さい^^

頑張ってください!
微力ながら応援させていただきます。

頑張ってください。応援しています。

鎌倉に引っ越してきて一年です。鎌倉のガイドブックを持参しますね。頑張ってください。























