【鎌倉発!】絵本を通して、現代版"てらこや"の魅力を伝えたい!
【鎌倉発!】絵本を通して、現代版"てらこや"の魅力を伝えたい!

支援総額

1,279,000

目標金額 1,000,000円

支援者
99人
募集終了日
2016年9月21日

    https://readyfor.jp/projects/kamakuraterakoya-ehonproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月16日 20:39

夏休みのてらこや【その③】「建長寺合宿」レポート

みなさまからの多くのご支援により、
当初の目標である100万円を突破し、

9月16日20時30分現在、1,154,000円 ものご寄付が集まっています!
ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございます☆
 

より多くの子どもたちへと「てらこや」を届けるために、

次なる目標とさせていただいた160万円まで、
終了日まで【あと5日、残り446,000円】です。
引き続き、多くの皆様からのご支援をお待ちしております。

 

本日は、8月6~9日にかけて、臨済宗大本山建長寺さまで開催した、
「本気de建長寺(建長寺合宿)」をご紹介します!

 

「本気de建長寺(建長寺合宿)」は、鎌倉てらこやとして、

もっとも最初に開始した活動で、今年で14回目の開催となります。

 

その活動の様子を、鎌倉てらこや理事長の上江洲慎が、

地元紙に寄稿したレポートを転載させて頂きます!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「本気から生まれる深い体験と学び、喜び〜3泊4日の建長寺合宿」

 

鎌倉にも記録的な暑さが到来した8月初旬、

北鎌倉の建長寺にて『本気de建長寺2016』が開催された。

 

今回で14回目の合宿に、子ども98名と大学生、

スタッフ約100名が4日間、お寺の生活に取り組んだ。

また、大学生が企画した自主イベントの「祭り」では

夜の境内に活気と和を生み出した。


お寺の生活では、禅宗ならでは食作法や坐禅、作務(お掃除等)に

一所懸命打ち込んだ。

 

 

食事の際には、正座をして一言もしゃべらず、

音を立てずに食べることがルール。

 

また食べる前後には「いただきます」の本当の意味を読経と説話を通して

学ぶ機会をいただいた。

 

正直、食作法は厳しい。

 

けれども、それは苦行に耐えることを目的にしているのではない。

厳しい作法を通して食に向きあうことによって、その来所に想いをはせ、

「食のありがたさ」を、身を通して学ぶことを大切にしている。

 

どうやれば、規律を強制するのではなく、

学びの本質に近づくことができるのか?

 

和尚さんと大学生の担当者がディスカッションをしながら

子どもたちに伝わる方法に磨きをかけた。

 

「できないことが悪いのではなく、出来るようになるために

一所懸命取り組むことが大事なのだ」ということを

私自身学ばせて頂いた。

 

これは食事だけではなく、坐禅や作務でも同じことだった。


3日目の夜は、境内で子どもと学生の手作りによる「お祭り」を実施。

どんな屋台にするか、アイディアを出して、

話し合い、決めて、制作をして、運営する。

 

そのプロセスでは意見のくい違いや上手くいかないことも沢山あった。

それでも皆で決めて、出店した屋台。

「僕の屋台に遊びに来て下さい!」

ひたむきな姿勢でお客さんを呼び込む子どもの姿に「本気」を見た。

 

環境と、仲間と、自らの想いが合わさった時、

もの凄い力を発揮する子どもの姿に、未来への希望を感じ、

胸が熱くなる暑い夏だった。

 

(NPO法人鎌倉てらこや理事長 上江洲慎)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

14年前の建長寺合宿から始まった「鎌倉てらこや」。

その根本のテーマは、子どもと学生と大人の「本気」

 

「本気」で人と関わりあう経験を、子どもたちにどっぷり体験して欲しい。

このことを、14年間、ただひたすらに、実施し続けてきました。

 

そして、こうした、子どもと学生と大人の「本気」の関わり合いを、

鎌倉だけでなく、日本中の子どもたちに届けていきたい!

その想いを実現するために、

この「絵本プロジェクト」は実施されていきます!
 

より多くの子どもたちの元に「てらこや」を届けていくために、

次なる目標に向かって、みなさまのご支援ご協力をお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します!

 

リターン

3,000


alt

手書き&イラスト入りのサンクスレターをお届けします!

■サンクスレター
手書き&イラスト入りでお送りいたします!
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
ご支援いただいた方のお名前が入った特製の名刺を作成して送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!

大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!

■サンクスレター
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
に加えて、
■完成した絵本をお届けします!
■てらこや図書館
作成した絵本と一緒に、子供達に読んでもらいたいオススメの本置く本棚を作成いたします。ご支援いただいた方のオススメポイント・伝えたいメッセージ・サイン入りで、本棚には支援者の残させていただきます。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

手書き&イラスト入りのサンクスレターをお届けします!

■サンクスレター
手書き&イラスト入りでお送りいたします!
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
ご支援いただいた方のお名前が入った特製の名刺を作成して送りします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

10,000


大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!

大切な本を子どもたちへ。てらこや図書館に本を!

■サンクスレター
■てらこや15周年記念“公認サポーター”!名刺
に加えて、
■完成した絵本をお届けします!
■てらこや図書館
作成した絵本と一緒に、子供達に読んでもらいたいオススメの本置く本棚を作成いたします。ご支援いただいた方のオススメポイント・伝えたいメッセージ・サイン入りで、本棚には支援者の残させていただきます。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る