
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2012年5月10日
桜の木の下で紙芝居in釜石
『紙芝居師なっちゃんの「紙芝居で皆と笑顔を」プロジェクト』
さて、皆様からご支援いただいておりますプロジェクト、
早速実行に移しています。
4/25,26,27の3日間、紙芝居の復興支援キャラバンをしてまいりました。
先日は大槌町のおさなご幼稚園での紙芝居をご紹介しました。
今回、プロジェクトの大きな目標である
「桜の木の下でゲリラ街頭紙芝居」もしてきました!
あいにくの曇り空でしたが、雨は降らず。
場所は、震災で大きな被害を受けた岩手県釜石市。
釜石の桜は満開でした。

場所は、新日鐵釜石の多目的グラウンドの公園。
、見事な咲きっぷり。実はこちら、仮設住宅が目の前にあります。
仮設住宅で暮らす皆様に楽しんでもらえたら・・・そんな想いで
昔ながらの街頭紙芝居スタイルで、紙芝居を始めました。
「紙芝居が~、始まるよ~~~」
すると・・・
子どもたちが集まりだした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

わわわわ!!子供たちが走ってきてくれた~
嬉しいなぁ・・・嬉しいなぁ・・・皆ありがとう(T_T)←感涙
彼らのほとんどが、この仮設住宅で暮らす子供たち。
なっちゃんは心こめて、紙芝居させていただきました。
その様子をご覧くださいませ!





なんと!!!紙芝居を最後まで見てくれたまなちゃんとあいかちゃんが
大事にしているというシールをプレゼントしてくれたんです(≧∇≦)
本当に嬉しい・・・宝物です。

あいかちゃん、、まなちゃん、ありがとう!家に飾っています。

ソメイヨシノも満開でした。こちらもくれたのです。ドライフラワーにしました。

そばで微笑みながら見てくださったおとうさんが
「懐かしかったわい」と話しかけてくださいました。
おとうさん、ありがとうございます。
紙芝居が終わったあと、皆、仮設住宅へ帰っていきました。
仮設住宅で暮らす皆様が、少しでも楽しんでくれていたら・・・。
そんな気持ちで、心を込めたゲリラ街頭紙芝居。
ご協力いただきましてありがとうございます。
勿論今回の紙芝居訪問は、プロジェクトの一貫です。
ご支援いただいた皆様のおかげで実現できました。
改めて、心より感謝申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料
*紙芝居師なっちゃんの紙芝居オリジナルポストカード3枚
*紙芝居師なっちゃんの活動報告レポート
*ブログでお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*紙芝居師なっちゃんの紙芝居オリジナルポストカード7枚
*紙芝居師なっちゃんの活動報告レポート
*ブログでお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*紙芝居師なっちゃんの紙芝居オリジナルポストカード3枚
*紙芝居師なっちゃんの活動報告レポート
*ブログでお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*紙芝居師なっちゃんの紙芝居オリジナルポストカード7枚
*紙芝居師なっちゃんの活動報告レポート
*ブログでお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人












