
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2014年7月8日
かわさき発酵冊子の掲載内容!
「川崎が誇る魅力的な発酵食品の良さを伝える
冊子2000部を作りたい!」
このプロジェクトで、伝えたい、そんな魅力的な発酵食品が川崎市にはあります!
今回の冊子作りで取り上げたい、そんな魅力たっぷりの川崎の発酵食品の
ラインアップをご紹介いたします。
福来醤油・・・創業明治元年!146年間、川崎市中原区で醤油を作り続け、立派な醤油蔵があり ます。
住吉・・・・・・・川崎大師の名物「久寿餅」の名店。久寿餅は小麦粉のでんぷんを乳酸発酵させて 作るおなかに優しい発酵食品なんです!
カジノヤ納豆・・・川崎市麻生区で納豆一筋68年!こだわりの納豆を丁寧に作り、 全国納豆鑑評会でも受賞歴を持つ本格納豆!
おつけもの慶・・・S級グルメキムチグランプリで優勝。楽天市場キムチ部門で第1位。 販売店舗はいつも大行列。とにかく売れて売れて売れまくる絶品キムチ。
ブリマーブルーイング・・・川崎市高津区でビール職人が一からこだわり抜いて作る 最高級のクラフトビール!
発酵蔵カフェかもし堂・・・とにかく発酵食品のことならこのお店に!飲食・販売・教室・体験と、 発酵食品の聖地を目指します!!

と、このような、魅力たっぷりの発酵食品を作る会社・工場の裏側まで徹底取材して
その魅力を存分に伝えていこうというのが、今回のかわさき発酵冊子で紹介したいこと。
発酵へのこだわり。市民の評価。製造現場。作り手の声・想い。そして、なぜ、かわさきなのか?
こうした突っ込んだ内容に加え、工場の様子や製品を写真で撮影し、
見ている人に、地元の発酵食品を知ってもらいたい。そこが一番です。
あとは買った人がその味をどう判断するかです。
でも、食べたら絶対ファンになる!
そんな、丁寧にこだわって作っているものばかりなんです!
だからこそ、今回の冊子を作成して、一人でも多くの人に知って欲しいのです!!!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・かわさき発酵冊子 をお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・作成する冊子へのお名前の掲載 をお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・かわさき発酵冊子 をお送りします!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・作成する冊子へのお名前の掲載 をお送りします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 1,006,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 1時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人













