
支援総額
743,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2019年10月25日
https://readyfor.jp/projects/kamoshitaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年10月04日 08:00
日頃の活動
地域おこし協力隊「食」担当で着任し、早いもので3年目の最終年度になりました。
現在は『醸し竹』の試作に加え、農作業も活動の一環で行っています。
野菜作りの先生は「オープンファーム菜々」という、村の婦人グループの皆さん。
化学肥料を使用せず、循環型環境農法で野菜を作っています。
その野菜は学校給食に使われており、佐那河内村の給食は美味しい!と噂になるほど。子供たちは幸せです^^
家庭菜園の延長よ~!とおっしゃる畑はとても広く、本当にたくましいなぁ~とつくづく思います。
先日大根の種まきをし、順調に目が出始めました!
大根
木樽
この冬は木樽仕込みの醸したくあんにも挑戦しようと考えています!
だしソムリエ河口さんのアイデアで、監修は村の漬物名人のお母さん^^
昔は木樽でたくあんを漬けていたけど、えっと(長い間)漬けてないからいけるでぇ~?と少し不安なご様子でしたが、一緒に作業する事をとても楽しみにされているので、こちらも大変嬉しいです!
昔ながらの発酵食品が、日常の食卓に並ぶ事を願います^^
リターン
3,000円

お気持ちコース
・感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

佐那河内村からお届け!すだちコース
・感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
・佐那河内村のすだち
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

お気持ちコース
・感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

佐那河内村からお届け!すだちコース
・感謝の気持ちを込めたお礼の手紙
・佐那河内村のすだち
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社あわわ
d design travel 編集長 神藤秀人
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...
合同会社memo'tock
鹿島アントラーズ

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
14%
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日
最近見たプロジェクト












