
支援総額
2,634,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 178人
- 募集終了日
- 2024年8月10日
https://readyfor.jp/projects/kana-kurastudio?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年09月18日 11:54
Studio奏蔵舎1周年記念ダンス公演のご案内
こんにちは。いつもStudio奏蔵舎をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
奏蔵舎は昨年10月にオープンして、たくさんの方々に支えられて、まもなく1周年を迎えます。
この度、「Studio奏蔵舎」の1周年を記念して、2025年10月12日及び13日にダンス公演を開催することになりました。
2025年3月から開催している絵本の読み聞かせとダンスを融合した子どもから大人まで気軽に楽しめるイベント「身体と心で聴く 絵本の世界」シリーズより、池ヶ谷が振付を行い、公募の小学生4名と新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 子ども発達学科の学生3名が出演する作品を現在創作しています。
また、日本とイギリスを拠点に活動するダンサー・振付家の富岡櫂氏が今回のために振付した新作を、池ヶ谷のソロで上演します。共にNoism(ダンスカンパニーノイズム)で切磋琢磨してきた二人。かなり力を注いで創作致しましたので、ぜひご覧いただきたいです。
さらに、池ヶ谷がコーチを務める柳都クラブ・ダンス部(2025年7月設立)によるオープニングアクトも合わせて上演します。
新潟市下町エリアにおける新たな文化芸術拠点として展開している「Studio奏蔵舎」。皆さまの応援によって活動ができております。今回の1周年では、子どもたちとの作品創作によって気軽にダンスやアートに触れられる機会を提供し、また子どもたちが本物のアートを観る・体験することができるような機会にしたいと思い企画してまいりました。ぜひ足をお運びいただけたらと思います。
【開催概要】
日時:2025年10月12日(日) 17:00 開演
10月13日(月・祝) 11:00 / 14:00 開演
※開場は開演15分前
会場:Studio奏蔵舎(新潟市中央区本町通12番町2782 文化座本町Sono内)
※駐車場無し。近隣のコインパーキングをご利用ください。
料金:一般 2,500円、中高生 2,000円、小学生 1,000円、未就学児無料
※各回定員30名、公演時間は約40分を予定、要予約、全席自由席。
※終演後アフタートーク開催
日時:2025年10月12日(日) 17:00 開演
10月13日(月・祝) 11:00 / 14:00 開演
※開場は開演15分前
会場:Studio奏蔵舎(新潟市中央区本町通12番町2782 文化座本町Sono内)
※駐車場無し。近隣のコインパーキングをご利用ください。
料金:一般 2,500円、中高生 2,000円、小学生 1,000円、未就学児無料
※各回定員30名、公演時間は約40分を予定、要予約、
※終演後アフタートーク開催
予約:以下2つの方法から承ります。
1 予約フォーム: https://forms.gle/
2 メール: studio.sozosha@gmail.com
※当日受付でのご精算となります。
主催:町屋本町アートプロジェクト
協力:新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 子ども発達学科 佐藤菜美・学生有志
助成:アーツカウンシル新潟((公財)新潟市芸術文化振興財団)
後援:新潟市
皆さまのお越しをお待ちしております。
池ヶ谷 奏

リターン
3,000円+システム利用料

応援コース
●お礼メールをお送りいたします
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
6,000円+システム利用料

スタジオ来てねコース
●お礼メールと以下のリターンをお送りいたします
●スタジオで開講するグループレッスン1回無料orレンタルスタジオ2時間無料
・グループレッスンはどなたでもご参加可能です※初心者歓迎!
・有効期限2025.7.31(期日までにスタジオをご利用ください)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

応援コース
●お礼メールをお送りいたします
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
6,000円+システム利用料

スタジオ来てねコース
●お礼メールと以下のリターンをお送りいたします
●スタジオで開講するグループレッスン1回無料orレンタルスタジオ2時間無料
・グループレッスンはどなたでもご参加可能です※初心者歓迎!
・有効期限2025.7.31(期日までにスタジオをご利用ください)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年10月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
Koichi Sato
ろう・難聴中高生の学習支援の会
toru
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
NIIGATA光のページェント
佐々木 芽生

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 61人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 10人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
65%
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日












