かなえあい®ワークショップ・プロジェクト!
かなえあい®ワークショップ・プロジェクト!

支援総額

158,000

目標金額 150,000円

支援者
21人
募集終了日
2014年4月19日

    https://readyfor.jp/projects/kanaeai1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月10日 17:38

プロジェクト発表会!

こんにちは!安部尚登です。

おかげさまで、目標金額の40%を達成できました!皆様のあたたかいご支援・ご声援に心から感謝します。ありがとうございます!

先週の金曜日、札幌市内のコワーキングスペースSHARE http://www.sharedesign.biz/ で行われた発表会に、4名のプレゼンターのうちの1名として参加し、【かなえあい®ワークショップ・プロジェクト!】について発表してきました。

30名ほどの参加者のみなさんが、熱心に耳を傾けて下さいました。このイベントを企画して下さったSHAREの斎藤さん、上記2枚の写真を提供してくださったSapporo Cafe http://sapporo-cafe.jp/ の眞野さんにも感謝いたします。ありがとうございました!

 

目の前の人たちに向けてプロジェクトを発表するのは、ウェブで発表するのとは違ったプレッシャーもありましたが、リアクションを肌で感じることができましたし、イベント終了後の交流会では、多くの方から、直接、励ましの言葉をいただけて、とてもうれしかったです。

一緒に写っているのは、以前から「かなえあい®」に興味を持っていただいている、澤村貴雄さんです。この日も一緒に「かなえあい®」をしました。

澤村さんもこの日のプレゼンターの1人だったのですが、なんとREADYFOR?で、近日中にプロジェクトを公開する予定だそうです!とてもステキな、社会的な価値の高いプロジェクトですので、公開されたときには、ぜひ応援してあげてください!

澤村貴雄さんのプロジェクト(近日公開予定):
「障がいがあってもIT技術者になるための勉強の場を作りたい!」
https://readyfor.jp/projects/itpro-class

私もこのプロジェクトを絶対成功させて、日本じゅうの「どうせ無理」を「やりたい!」「いいね!」に変えていきます!目標金額まで、あと89,000円です。引き続き、ご支援・ご声援をよろしくお願いします!

引換券④でご支援いただいた、
Paul k Abeさま、ご支援ありがとうございます!

リターン

3,000


alt

①ワークショップの優先参加申込ができます。
②ワークショップで使う「オリジナルかなえあい®カード」10枚をお届けします。
③ワークショップで使う「かなえあい®ワークシート」1枚をお届けします。

申込数
26
在庫数
制限なし

10,000


alt

①〜③に加えて、
④新着情報を更新する度に毎回、お名前を掲載いたします。

申込数
1
在庫数
制限なし

3,000


alt

①ワークショップの優先参加申込ができます。
②ワークショップで使う「オリジナルかなえあい®カード」10枚をお届けします。
③ワークショップで使う「かなえあい®ワークシート」1枚をお届けします。

申込数
26
在庫数
制限なし

10,000


alt

①〜③に加えて、
④新着情報を更新する度に毎回、お名前を掲載いたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る