
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 180人
- 募集終了日
- 2021年2月22日
たくさんの支援・応援メッセージありがとうございます。
プロジェクト挑戦もまもなく期間の半ばを迎えようとしています。
支援していただいた皆様方からの温かいメッセージを読んで、生徒・教員ともにこのプロジェクトを何としてでも成功させたいという思いを強くしています。
これまでの支援・応援に対して、生徒からお礼の言葉を送らせていただきます。
今後もさらなる応援をよろしくお願いいたします。
応援メッセージありがとうございました。とても嬉しかったです。
支援者の方々の力を借りてみんなの思い出に残るような記念誌を作っていきたいと思います。
とてもよい思い出になると思います。
最後まで金津中生としての自覚を持って努めていきたいと思います。
支援いただいた方の中にも金津中卒業生がいて、昔の金津中のことを知ることができたし、金津中が愛されていることをたくさん知ることができました。閉校してしまうことはとても悲しいのですが、そんな愛されている金津中学校の"最後"の卒業生として閉校記念誌づくりに精一杯力を入れていきたいと思います。
金津中学校のことを大事に思っている人がこんなにいてとても幸せな学校なのだと実感しました。
卒業生から支援をしてもらい、とても嬉しい気持ちになりました。先輩からお礼のことばなどももらい、もっといい気持ちになり嬉しかったです。
皆さんのおかげで閉校記念誌がつくれます。
閉校に向けて、地域の方や卒業生、学校に勤めていた方などが私たちを応 援してくれて、みんなが一つになれている気がしてとてもうれしいです。
70年を超える歴史をもったこの金津中学校が閉校してしまうのは悲しいことですが、皆様のご支援や応援の言葉はとてもありがたく思います。閉校記念誌制作を成功させてほしいという皆様の思いが伝わってきてとてもうれしく思いました。
みなさんにご支援いただいた分、感謝を込めて閉校記念誌制作をがんばっ ていきたいと思います。応援コメントとてもうれしかったです。ありがとうございました。
支援者の皆さんのおかげで自分たちが記念誌をつくることができます。実 際に制作するのは私たち金津中生ですが、支援者の方々の力をいただき、すてきな記念誌をつくりたいと思います。
今回、金津中学校に関わりをもたない人からも支援してもらっていると聞 きとても驚きました。本当にありがとうございました。
最初は集まらないかなと少し不安なところがありました。ですが、思っていた以上に支援してくださる方が多く、とてもうれしかったです。たくさんの支援の下、よりよい記念誌を作りたいと思います。本当にありがとうございます。
自分たちにとってすごく元気が出るような言葉をもらい、私たちがしなければならないこと、大切なことを改めて考えることができました。まだ、挑戦は続いていきますが、ご協力くださった方々に協力してよかったと思ってもらえるよう精一杯頑張りますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
卒業生の方や金津中学校を知らない方など多くの方々にこのプロジェクトを知ってもらい、支援していただけてとてもうれしく思います。最後の卒業生として、これまでの金津中生の想いを背負ってたくさんの方々に金津中学校のよさを知ってもらえるよう一生懸命頑張ります。
こんなにたくさんの方々から応援してもらえるとは思っていなかったし、 不安でいっぱいでした。ですが、皆さんからの応援コメントを読み、がんばろうと思いました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。記念誌楽しみ に待っていてください。
応援コメントを読んで、たくさんの人たちが金津中学校の事が大好きで、 とても思い出があるということが分かりました。その思いに応えることができるよう全力でがんばります。
金津中学校は地域の誇りです。みなさんの応援コメントを拝見させていた だき、とてもやる気が出ました。みなさんの思いを受け、最高の記念誌をつくりたいと思います。
私たちは金津中学校が閉校するという実感がいまだにありません。ですが、金津中学校最後の卒業生としてすてきな閉校記念誌を作れるようがんばっていきたいと思います。支援してくださった方々のコメントを見て、見知らぬ私たちのために支援してくだる方はとても優しい方々だと感じました。そんな方々のためにも満足するような記念誌つくりたいと思います。
私自身まだ閉校するという実感を持っていなかったのですが、卒業生の方や地域の方、この取組に興味を持ってくださったみなさんのコメントを見て、改めて閉校ということの大きさと良いものにしようという思いが強まりました。私たちの思いだけじゃなく、いろんな方の思いがあるという ことを忘れずに、絶対によい記念誌にしようと思います。
金津中はたくさんの思い出に囲まれて幸せだと思います。皆さんが金津中学校で青春を過ごし、金津中の活気に励まされてきたのだと思います。私たちもその一人です。皆さんからの支援は決して無駄にはしません。
たくさんの温かいコメントをいただいて、今まで以上に、すばらしい記念 誌をつくろうと思いました。最後の卒業生として、今までの先輩方がつないできた歴史を最高の形で終わらせられるよう一生懸命努力していこうと思います。
支援や協力していただいたことに感謝の気持ちを忘れず、記念誌を制作していきます。
リターン
3,000円

記念誌の送付
完成した閉校記念誌をお送りします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

記念誌+記念誌へ支援者名の掲載
完成した閉校記念誌をお送りします。
併せて、希望される方には、「支援していただいた方」として記念誌にお名前を掲載します。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

記念誌の送付
完成した閉校記念誌をお送りします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

記念誌+記念誌へ支援者名の掲載
完成した閉校記念誌をお送りします。
併せて、希望される方には、「支援していただいた方」として記念誌にお名前を掲載します。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日











