寄付総額
目標金額 35,000,000円
- 寄付者
- 1,209人
- 募集終了日
- 2023年3月20日
目標達成のお礼とネクストゴール挑戦について
前回の新着情報でご報告いたしましたとおり、おかげさまで3月17日に目標金額の3,500万円を達成することができました。18日9時時点で、ご寄付総額は45,193,200円、達成率129%と目標を大きく上回っております。
ご支援くださったみなさま、情報のシェア拡散にご協力くださったみなさまに、改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。
また、こんなにも多くの方々からの共感とご期待を受けていることに、感激と共に責任の重さをひしひしと感じております。必ずやこの建て替え事業を成し遂げなければならないと、決意を新たにしております。
さて、クラファンの残された2日間をどうするか考えた結果、ネクストゴールに挑戦することに決めました。目標金額は5,000万円です。
挑戦理由は、計画段階よりも建築費用が掛かってしまうことがほぼ確実で、現在集まっている金額でも不足してしまうためです。以下、もう少し詳しく述べさせていただきます。
昨年度初めの段階で、この建て替え事業の資金計画は11億3千万円でした。そして、従来より私たちを支援していただいている後援会組織を中心に、寄付金募集が始まりました。
しかし、自治体間の補助金負担の調整が難航したために、建て替えに着手できないまま秋を迎えました。この間にも諸々の物価上昇が進んでいたため、建築費用がさらに膨らむことを予想して、資金計画を約12億円に上方修正しました。より幅広いご支援を集めるために、クラウドファンディングの計画が具体的に動き始めたのもこのころです。
1月~2月にかけて、工事請負契約のための入札を数回実施しましたが、残念ながら不成立に終わりました。結果として最低価格を提示した企業と随意契約を結ぶことになりましたが、建築コスト上昇は私たちの予想をさらに大きく上回るものでした。
建築費用は13億2千万円、解体費用まで含めると14億円になる見込みです。当初計画からの建築費用上昇分は約2億円。今後さらに膨らむ可能性があります。現在集まっている寄付金は、今回のクラウドファンディングと前述の後援会組織の分を合わせると約1億1千万円にもなりますが、それでも不足してしまう状況です。
不足分は借入金を増やすほかありませんが、先々の運営の負担を考えれば、できるだけ少なく抑えたいところです。また、建て替えによって居住棟が整備された後は、日中活動のための環境整備も必要になってきます。以上のような理由から、残された期間を最大限活かせるよう、ネクストゴール5,000万円に挑戦させていただく決意をいたしました。
いただいたご寄付は引き続き「かにた婦人の村」新棟建設工事の費用に充てさせていただきます。重ねてのお願いとなりますが、3月20日の終了まであと2日、引き続き、あたたかいご支援をよろしくお願い申し上げます。
婦人保護長期入所施設かにた婦人の村
施設長 五十嵐逸美
ギフト
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,766,000円
- 寄付者
- 521人
- 残り
- 40日





















