寄付総額
目標金額 35,000,000円
- 寄付者
- 1,209人
- 募集終了日
- 2023年3月20日
最近行われた行事のようすです。
かにた婦人の村では、単調になりがちな施設での生活に少しでも彩りや潤いが得られるように、いろいろな行事を行っています。この10月に行われた行事のようすを少しご紹介いたします。
■10月2日 みんなのおんがくかい

利用者さんと職員の有志による毎年恒例の音楽会です。歌、ピアニカやハーモニカ、リコーダーなどの楽器演奏、ダンス、合唱、職員のバンド演奏、今年は最近ギターを練習中の若い利用者さんによる、一人での弾き語り初披露もありました。音楽以外にも、自作の昔話を面白おかしく語りで披露する方がいたりと、バラエティに富んだ発表がたくさんありました。
最後のリズム合奏では、今年は『はたらくくるま』という曲を楽しく演奏しました。新棟建設工事中のかにたにピッタリの歌詞です。
♪ブルドーザーが やってきた
ショベルカーも やってきた
はたらく くるまは ちからもち
あさから ばんまで いそがしい♪
この『みんなのおんがくかい』は、一生懸命練習を重ねてきた利用者さんたちの一生懸命な姿に、毎回胸を打たれます。また、出演していない人もいつも最後には一緒になって楽しんでいる姿が見られて、みんなでつくりあげている一体感を感じさせてくれる行事です。
■10月11日 運動会
市民運動場をお借りして、運動会を行いました。
暑過ぎず寒過ぎずちょうどいい陽気、芝生がきれいな広いグラウンドは、それだけでも爽快な気持ちにさせてくれます。
かにたの運動会は、競技ごとに一応順位は付けられますが、むきになって争うことはありません。もうとても走ることなどできない人でも勝てる可能性があるように種目を工夫しています。仲間には一生懸命声援を送り、職員が競技をする時には利用者さんが係を交代してくれたり、むしろ職員と競技をしたがる利用者さんもいたりと、和気あいあいとした雰囲気の中で進められます。
『みんなのおんがくかい』と同様、利用者と職員という立場の垣根を越えてみんなで楽しむことができる行事です。
◆◆◆◆◆
新棟建設現場では、基礎工事が進んでいます。
北側部分の基礎立ち上がりのコンクリート打設が終わり、型枠が外されました。
部屋や廊下の輪郭が徐々に分かるようになってきました。
▼▼▼継続寄付の伴走者募集中です▼▼▼
【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
https://readyfor.jp/projects/kanita-bansou?sns_share_token=a55dc79a724274923910
ギフト
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/25

早期がんリスク検査に新たな方法へ挑戦!「唾液による幸福度検査」
- 寄付総額
- 4,360,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 12/21

第64回関西実業団駅伝|これからも人々に愛される伝統の大会へ
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/16

瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 7/28
京都の大学生が古着×アートをテーマにした店で芸術文化を盛り上げる!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 8/21





















