寄付総額
目標金額 35,000,000円
- 寄付者
- 1,209人
- 募集終了日
- 2023年3月20日
達成のお礼と、2棟目の建設に向けて【第2目標2,000万円へ】
ご支援をいただきましたみなさま、本当にありがとうございます。
昨日3月26日、目標としていた1500万円を達成することができました。
ここまでご支援をいただきましたみなさまに、心より御礼申し上げます。
新居住棟の竣工、引っ越し、落成記念式典などが終了してひと段落したのがつい先日。それと並行して、利用者さんが日中活動の中でできることが大きく狭まっていたことから、急ぎ今回のプロジェクトを立ち上げました。なかなか準備に時間をかけられなかったため、達成できるか心配しておりましたが、今回も316名(2027.3.27時点)の方からご支援をいただくことができ、無事達成することができました。
今回、どのような日中活動の場がほしいか利用者さんから意見を募りました。それが、「まなびば、あそびば、つくりば」をコンセプトとする5つの小舎に込められています。意見を募る中で、虐待や性被害など、個人の意思が極限まで抑圧される環境にいた女性たちからあがる「やってみたい!」の1つ1つが本当に大切で、価値あるものだと改めて感じております。
かにたの日中活動は、技能向上のプログラムのようなものではありません。自分の気持ちをコントロールできなかったり、生きることへの関心が薄れてしまっている女性たちが、気持ちをぶつけたり、とりあえず手を動かしているうちに、そこに何かを表現したくなったりと、少しずつ自己表現できるようになるために、「そこにある」ものです。
人それぞれ「やってみたい」の気持ちは違うため、大きなくくりはあるものの、それぞれに対応できる環境が用意されている必要があります。新居住棟の建設に伴い、その環境が大きく変わってしまったことから、新たに5つの小舎を建てることにしました。女性たちが求めるものを、新たに取り入れていく。60年間、かにた婦人の村が続けてきた支援を、これからも続けていきたいと思います。
みなさまからのご支援によって、1棟目の「食の舎」の建設目処がたちました。ここからは2棟目の建設に向けた挑戦が始まります。次につくるのは「音の舎」を予定しており、そちらは詳細が決まり次第お伝えいたします。
残り8日、2棟目の建設資金に充てるべく、第2目標として2,000万円を掲げたいと思います。「まなびば、あそびば、つくりば」は、5つの小舎が揃って初めて完成を迎えます。長い道のりになるかもしれませんが、ひきつづき、かにたと歩みをともにしてくださいますと幸いです。
困難を抱える女性に元気を。今後ともよろしくお願いいたします。
クラファン第2弾
↓↓↓プロジェクトページはこちらから↓↓↓
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
ギフト
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,700円+システム利用料

57周年記念:5,700円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
①現在のかにた婦人の村のご見学(2023年12月までに実施)
②新居住棟内部のご見学(2024年12月までに実施)
上記の計2回の実施を想定しております。
日程・詳細は開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

1,000円のご寄付
・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
30口までご寄付いただけますので、ご希望の口数にて是非ご寄付をお願いいたします。
- 申込数
- 679
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 20時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日



















