盲導犬と引退犬の健康と生活を守るために。今年も医療費のご支援を!
盲導犬と引退犬の健康と生活を守るために。今年も医療費のご支援を!

寄付総額

8,740,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
565人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/kansai-guidedog2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月31日 14:45

本年度5頭目の盲導犬を貸与しました(2022/10/31)

本年9月27日に目のご不自由な盲導犬希望者(訓練生)と盲導犬候補犬との訓練(共同訓練)を開始し、昨日10月30日にその訓練が無事終了しました。そして新しいユーザーと盲導犬の門出を祝福する出発式(訓練の修了式)を協会で行いました。

 ここ2年ほどはコロナ禍でもあり、共同訓練は訓練生のご自宅に指導員がお伺いしての訪問訓練のみを行っていましたが、コロナが少々落ち着いてきた今回は、久しぶりに協会で宿泊しての訓練(宿泊訓練)で行いました。

 初めて盲導犬を持たれる方は、宿泊訓練のほうが、犬との生活の仕方、歩き方など、指導員と協会スタッフから全日体制で指導を受けられるため、効率よく訓練ができるというメリットがあります。

 また、犬も生活しなれた協会で共同訓練に入るため、犬の扱いが不慣れで、あまりなじみのない訓練生の方と一緒に生活をスタートしても、犬がそれほどストレスを感じることなく訓練を進められるとのメリットもあります。 

 共同訓練は基本4週間ですが、訓練生の体力や訓練進度により延長することもあります。決められた時間内で課題を消化する訓練ではなく、訓練生と盲導犬になる犬とのペアがお互い協力しあい、安全に歩き、快適に生活できるであろうとの指導員や協会スタッフの判断があって、訓練の終了を迎えることができます。

 共同訓練の終了は、新たに盲導犬ユーザーになった訓練生も我々もとても嬉しいのですが、盲導犬ユーザーとして盲導犬と共に歩き、生活する出発地点に立ったに過ぎず、むしろこれからの8年間、ユーザーも盲導犬も安全に歩き、そして活躍していくことが何よりも大切なことのため、我々スタッフも訓練生もそのことを心に留め、気を引き締めなければなりません。

 私たち協会スタッフは、盲導犬をその希望者に貸与して終わりではなく、盲導犬が引退するまでの約8年間、フォローアップを継続して、盲導犬とそのユーザーに寄り添い続けていきます。

 1頭の犬が生まれ、盲導犬として活躍し、そして引退し、余生まで健康で過ごせるよう、我々は日々尽力していきますので、継続寄付によるご支援と応援よろしくお願いします。継続寄付はこちらから。

 

ギフト

5,000


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】

●寄付金受領証明書
●お礼状
●懐かしいクイールポストカード3枚セット

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


【リターン不要の方】5000円応援コース

【リターン不要の方】5000円応援コース

【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】

●寄付金受領証明書
●お礼状
●懐かしいクイールポストカード3枚セット

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


【リターン不要の方】5000円応援コース

【リターン不要の方】5000円応援コース

【このご支援で、マイクロチップ購入・登録が1回分できます!】
●寄付金受領証明書
●お礼状

※リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る