関西盲導犬協会|私達の医療費のご支援をどうぞよろしくお願い致します
関西盲導犬協会|私達の医療費のご支援をどうぞよろしくお願い致します

寄付総額

10,505,000

目標金額 7,000,000円

寄付者
615人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/kansai-guidedog2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月25日 18:05

夏の訓練part2(ショートムービー)2022/07/25

 夏の訓練part2「ホームと電車訓練」です。ホーム歩行は目のご不自由な方々にとっては、ホーム転落につながるとても危険な場所のひとつです。ホームに入ってくる電車の音、アナウンスの音、雑踏の音など、いろいろな音にあふれて、目のご不自由な方々にとって大切な音の情報がとりにくいこと、また待っている人の列で方向を誤ってしまうことなど、ホーム上は慎重に歩行しなければならない場所です。最近では、ホームドアの設置など、安全対策がとられている駅がすこしずつ増えてきてはいますが、地方の駅ではその設置すら難しい駅があるもの事実です。

 盲導犬がいるからホーム歩行は大丈夫だろうとお考えの方もまだまだ多いですが、ホーム上は待合の人や、ベンチなどの障害物を盲導犬が避けたりしているうちに、ホーム端に来ていることをユーザーが気づかずに、危険な一足を踏み出して転落ということもあり得ます。

 ホームと電車の乗り降りは、訓練士は犬たちと何度も何度も繰り返し訓練をします。また盲導犬となった後も、そのユーザーのお住まいの地域でホーム歩行と電車の乗り降りの実地訓練もして安全確保に努めています。

 もし、皆さんがホーム上で、ユーザーと盲導犬が少しでも危なそうだと感じられたときには、躊躇せずに「そこは危ないです。」とか、「手引きします。」など、ひと声のサポートをよろしくお願いします。

 

ギフト

5,000+システム利用料


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

●寄付金受領証明書
●お礼状はがき
●盲導犬オリジナルクリアファイル

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


【リターン不要の方】5000円応援コース

【リターン不要の方】5000円応援コース

●寄付金受領証明書
●お礼はがき

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご支援コース

●寄付金受領証明書
●お礼状はがき
●盲導犬オリジナルクリアファイル

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


【リターン不要の方】5000円応援コース

【リターン不要の方】5000円応援コース

●寄付金受領証明書
●お礼はがき

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る