関西盲導犬協会|パピーからリタイア犬まで医療費を確実に届けたい
関西盲導犬協会|パピーからリタイア犬まで医療費を確実に届けたい

寄付総額

12,991,000

目標金額 8,000,000円

寄付者
951人
募集終了日
2024年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/kansai-guidedog2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月30日 17:30

生まれてくる子犬たちが健康であること

当協会には繁殖犬と呼ばれる犬たちがいます。繁殖犬とは、当協会で生まれる犬たちのお父さん犬お母さん犬のことです。

 

盲導犬を育成するためには、その適性をもつ犬同士の繁殖が必要不可欠です。一方で、訓練の初期段階でほとんどの犬が去勢・避妊手術を受けるため、盲導犬訓練犬とは別に繁殖専任の犬たちが必要となります。

しかし、当協会内で管理できる繁殖犬の数には限りがあり、そしてその繁殖犬たちだけで長い間交配を行っていくと、将来的に血統が濃くなり、生まれてくる子犬たちの健康に懸念が出てしまうという問題に直面します。

そのため当協会では、協会内で凍結精液を作成し、必要に応じて過去に当協会で活躍していた繁殖犬の凍結精液を交配に使用しています。

また、繁殖犬自身を輸送するよりも、凍結精液ははるかに多くの場所への輸送が可能であるため、海外の盲導犬協会とも容易にやり取りをすることができます。これにより、血統が濃くなることを防ぎ、海外からもいろいろな血統の犬たちを導入することが可能になります。

 

私たちが今回のプロジェクトで掲げる「犬たちの健康を守る」という言葉の中には、病気や怪我の際に即座に対応するという意味と、病気や怪我にならないよう各方面で気を配るという2つの意味があります。

繁殖犬たちの健康を守ること、そして血統の管理をすること、それは目の前の1頭の犬を大切にするという意味合いはもちろん、将来生まれてくる犬たちが健康であることにもつながると私たちは考えています。

 

犬たちが健康で生まれるためには、親となる犬たちの健康維持、妊娠・出産・育児、訓練導入する犬たちへの去勢・避妊手術、そして凍結精液の管理など、とても大切なステップがたくさんあり、そしてそのひとつひとつに費用がかかります。

皆さまからいただいた医療費はこういった繁殖犬たちの健康を守るためにも使わせていただきます。

 

ギフト

3,000+システム利用料


【眼科検診1回分】ご寄付コース

【眼科検診1回分】ご寄付コース

●オリジナルカレンダー2025(壁掛け)
●寄付金受領証明書
●お礼はがき

※写真はイメージです。

申込数
322
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)

●寄付金受領書
●お礼はがき
●アクリルキーホルダー

※アクリルキーホルダーのサイズは高さ約75mm × 幅約50mmです。色はイエローのみとなります。
※写真は制作中のイメージです。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


【眼科検診1回分】ご寄付コース

【眼科検診1回分】ご寄付コース

●オリジナルカレンダー2025(壁掛け)
●寄付金受領証明書
●お礼はがき

※写真はイメージです。

申込数
322
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)

●寄付金受領書
●お礼はがき
●アクリルキーホルダー

※アクリルキーホルダーのサイズは高さ約75mm × 幅約50mmです。色はイエローのみとなります。
※写真は制作中のイメージです。

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る