
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 951人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
獣医さんの往診
ネクストゴールを設定させていただいてからも多くの方にご協力いただき、残り8日の本日で110%となりました。ご支援、応援いただいた皆さまありがとうございます。
本日の活動報告は、獣医さんによる往診についてです。
当協会は京都市獣医師会にご協力いただき、年に12回獣医さんに往診をしていただいております。
主にパピーウォーキングを修了し、訓練を開始する前の健康診断として血液検査や身体チェック、盲導犬となる前の健康チェック、ワクチンの接種のような予防的医療に加えて、動物病院へ行くべき内容かどうかの健康相談や日常の悩みなどを相談させていただいております。
また、眼科専門医にも定期的に訪問していただき、犬たちの眼科検診をしていただいております。
病気や怪我など急ぎの場合はもちろん動物病院へと行きますが、予防的医療のためにすべての犬を順番に動物病院に連れていくことはなかなか難しい中で、定期的に当協会を訪問して1頭1頭丁寧に診てくださり、その子の体調管理のために必要なことを教えていただけるのは、犬たちの健康管理のためだけでなく、職員の負担が減るという意味でも本当に助かっています。
予防的医療として必要な処置をしていただき、1頭1頭の体調や体質に合わせたアドバイスをいただくことで、犬の健康を守るための知識を少しずつ職員も身に着ける。そのようにして私たちが目の前の1頭としっかり向き合うことで、次にその犬と生活をする方へもその子の情報をできるだけ詳細に引き継ぐことができます。
訓練をしている間だけ健康でいればそれで良いということではありません。盲導犬ユーザーさんの元へ行っても、ボランティアさんの元へ行っても、キャリアチェンジオーナーさんの元へ行ってもできる限り健康で幸せに過ごしてもらえるよう、私たちはこれからも常に自分たちにできることを模索し続けます。
ギフト
3,000円+システム利用料

【眼科検診1回分】ご寄付コース
●オリジナルカレンダー2025(壁掛け)
●寄付金受領証明書
●お礼はがき
※写真はイメージです。
- 申込数
- 322
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)
●寄付金受領書
●お礼はがき
●アクリルキーホルダー
※アクリルキーホルダーのサイズは高さ約75mm × 幅約50mmです。色はイエローのみとなります。
※写真は制作中のイメージです。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

【眼科検診1回分】ご寄付コース
●オリジナルカレンダー2025(壁掛け)
●寄付金受領証明書
●お礼はがき
※写真はイメージです。
- 申込数
- 322
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

【マイクロチップ購入・登録1回分】ご寄付コース(アクリルキーホルダー)
●寄付金受領書
●お礼はがき
●アクリルキーホルダー
※アクリルキーホルダーのサイズは高さ約75mm × 幅約50mmです。色はイエローのみとなります。
※写真は制作中のイメージです。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日











