氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿を修復したい!
氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿を修復したい!

支援総額

11,833,000

目標金額 5,000,000円

支援者
807人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/karakawa-jinjya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月01日 13:28

チャレンジ満願致しました!ありがとうございました!

 

 

1月31日、23時をもちまして、
私たちのプロジェクト「氏子がいなくてもあきらめない!賀羅加波神社のご本殿を修復したい!」を無事、満願で終了する事ができました!

現時点で、個人さま、団体さま、企業さま、合わせて942名の方にご支援いただき、総額11,825,000円という、想像を絶する金額でのゴールとなりました。

本当にありがとうございました!!

感動と感激で胸がいっぱいです。
これからもたくさんの方にお詣りいただける素敵な場所になるように、と、

てご一同心地良いプレッシャーに包まれています。

振り返ってみれば、このチャレンジ期間を通して、

不思議なご縁つながりの連続で、
まさに「神がかっている」日々でごさいました。

 


鎌倉時代(1232年)、北条泰時により制定された法律「御成敗式目」には、

第一条にこう書かれています。

『【第一条】
神社を修理して祭りを大切にすること。

神を敬うことによって、霊験があらたかとなる。神社を修理してお祭りを盛んにすることはとても大切なことである。そうすることによって人々が幸せになるからである。』

 

まさに、霊験をいただき、私たちの頑張りを後押しして下さったと思わずにはいられません。

この法律は、室町、戦国、江戸と長く武士の法律の手本となり、庶民の間にも浸透し伝え続けられてきました。

第一条に掲げられたこの項目を、先人たちが大切に受け入れ、守ってこられた歴史を持つ、私たち。

恥ずかしながら、昔と同じようにとはなってないかもしれないけれど、
クラウドファンディングという、今だからこそできる方法で、こうやって全国の皆さまの想いがつながり「てご」になっていただけた事。
本当にうれしく、これからの希望を感じています。

1000年を過ぎる財産に、当たり前のようにお詣りさせていただけるのも、それを守り支え、繋げてくださった、たくさんの人がいてくださるからのこと。。

チャレンジ中、何度もそのような思いを実感しながら、ありがたい時間を過ごさせていただきました!!



ぜひ、ご縁を繋いでくださる気持ちの良い風の吹く賀羅加波神社に、いつの日かおまいりください。てご一同お待ちしております。

ご支援くださった皆さまに、たくさんのご加護がありますことを心よりお祈りしております。


期間中、本当にありがとうございました!
これからも賀羅加波神社をよろしくお願い致します!!

てご一同&岡佳奈

リターン

5,000+システム利用料


感謝のお気持ちお返しコース

感謝のお気持ちお返しコース

感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


感謝のお気持ちお返しコース

感謝のお気持ちお返しコース

感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)

申込数
238
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース

令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)

●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る