
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 807人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
チャレンジ満願致しました!ありがとうございました!

1月31日、23時をもちまして、
私たちのプロジェクト「氏子がいなくてもあきらめない!
現時点で、個人さま、団体さま、企業さま、
本当にありがとうございました!!
感動と感激で胸がいっぱいです。
これからもたくさんの方にお詣りいただける素敵な場所になるよう
てご一同心地良いプレッシャーに包まれています。
振り返ってみれば、このチャレンジ期間を通して、
まさに「神がかっている」日々でごさいました。
鎌倉時代(1232年)、北条泰時により制定された法律「
第一条にこう書かれています。
『【第一条】
神社を修理して祭りを大切にすること。
神を敬うことによって、霊験があらたかとなる。
まさに、霊験をいただき、私たちの頑張りを後押しして下さったと思わずにはいられません。
この法律は、室町、戦国、江戸と長く武士の法律の手本となり、
第一条に掲げられたこの項目を、先人たちが大切に受け入れ、
恥ずかしながら、
クラウドファンディングという、今だからこそできる方法で、
本当にうれしく、これからの希望を感じています。
1000年を過ぎる財産に、
チャレンジ中、何度もそのような思いを実感しながら、
ぜひ、
ご支援くださった皆さまに、
期間中、本当にありがとうございました!
これからも賀羅加波神社をよろしくお願い致します!!
てご一同&岡佳奈
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちお返しコース
感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース
令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のお気持ちお返しコース
感謝のメッセージと令和の大修理御朱印(写真PDF)をメールでお送りいたします。
またお名前を芳名帳にご記帳し、御本殿に納めます。
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●限定|令和の大修理御朱印(写真PDF)
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
- 申込数
- 238
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

令和の大修理御朱印とお札orお守りコース
令和の大修理御朱印に加え、お札かお守りのどちらかをお届けいたします。(内容はおまかせとなります)
●お写真を添えた感謝のメッセージメール
●感謝のお手紙
●ご芳名を御本殿に奉納(希望制)
●お札 or お守り(どちらかをお届け)
●限定|令和の大修理御朱印
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 14時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,639,000円
- 寄付者
- 326人
- 残り
- 41日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日













