【遠州三山 可睡斎】台風15号豪雨によるがけ崩れ復旧工事にご支援を
【遠州三山 可睡斎】台風15号豪雨によるがけ崩れ復旧工事にご支援を

支援総額

15,540,000

目標金額 10,000,000円

支援者
268人
募集終了日
2023年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/kasuisai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月09日 17:05

【読遺教経】涅槃会に向けて

可睡齋瑞龍閣の崖崩れ復旧への応援、御支援をいただきましてありがとうございます。引き続き、元の景観を取り戻す為、精一杯努めてまいります。

 

さて、来たる2月15日は、お釈迦様が入滅された(お亡くなりになられた)日です。この日には、広く衆生をお救いくださったお釈迦様を偲ぶ法要、涅槃会を行います。

当齋では2月1日より、お釈迦様の入滅の様子を描いた涅槃図を本堂へ掲げ、晩課諷経(夕方のお勤め)として、涅槃会略諷経(読遺教経)が始まりました。

 

可睡齋法堂の東側室中に掲げられた涅槃図

 

この遺教経とは正式には、仏垂般涅槃略説教誡経(ぶっしはつねはんりゃくせっきょうかいきょう)といいます。これはお釈迦様が、正にお亡くなりになられる最後の時の説法を伝える、いわば遺言ともいえるお経です。お釈迦様が説かれた御教えは、2000年以上もの時を越え、今を生きる私たちの心に深く、深く働きかけてくださいます。

皆様方も、御自宅のお仏壇にお祀りされているお釈迦様に手を合わせ、この御教えに巡り合えたことに感謝をすると、また世界の見方が鮮やかに、生き生きとしたものに見えてくるかもしれません。

 

涅槃図に描かれたお釈迦様へ、御拝を致します

 

リターン

5,000+システム利用料


全力応援コース:5,000円

全力応援コース:5,000円

・お礼のメールをお送りします

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


全力応援コース:10,000円

全力応援コース:10,000円

・お礼のメールをお送りします
・可睡斎のホームページにご芳名を記載いたします(希望制)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


全力応援コース:5,000円

全力応援コース:5,000円

・お礼のメールをお送りします

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


全力応援コース:10,000円

全力応援コース:10,000円

・お礼のメールをお送りします
・可睡斎のホームページにご芳名を記載いたします(希望制)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る