
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
【番外編】行ってきました!READYFOR OF THE YEAR 2015!
【私たちのプロジェクトがノミネート…!?】

(かはほりあふぎとREADYFOR代表の米良はるかさん)
今回は、開発進捗のご報告ではなく、いつもお世話になっておりますクラウドファンディングサービスREADYFOR?さんの話題です。
昨年の11月24日、東銀座の時事通信ホールで開催された、
「夢へのスタートアップ大賞 READYFOR OF THE YEAR 2015」に
出席させて頂きました。
「READYFOR OF THE YEAR」は、READYFORがプロジェクト実行者のチャレンジを称える1年に一度の式典だそうでして、「誰もがやりたいことを実現できる世の中にする」というREADYFORのミッションのもとに活動を進めたプロジェクトを表彰することで、今後の社会における同様の取り組みの好事例とすること、クラウドファンディングというプラットフォームのさらなる活用に資することを目的としています。
2014年9月~2015年8月までに難関をクリアした710件のプロジェクトが今回の授賞対象となり、私たちの「サラリーマンが挑む世界初の京扇子作り!国産扇子の危機を訴えたい!」もそれらから更に絞り込まれた受賞候補としてノミネートして頂いたのでした。

(開会前の会場。平日にも関わらず沢山の受賞候補者が出席しました)

(本プロジェクトも、「後世に残す一歩」としてノミネート!)
【思い描く未来を創っている人々】
「仕組みづくりのプロフェッショナルが描く、2025年の地域ビジョン」と題されたとても興味深いパネルディスカッションを聴いたり、


ドローンが飛んだり…
『ドローンで災害地を救え!世界初の救援隊「DRONE BIRD」始動』
ご自身の内に見出された使命を全うするべく、
つぎつぎと未来をカタチにしていく人達が、
そのご経験やビジョンをステージ上で熱く語られます。
とっても刺激的な時間でした!
そしていよいよ授賞式。
コミュニティパワー部門、コミュニケーションアイデア部門、ユニークネス部門などの各部門賞、優秀賞が次々と発表され、いよいよ大賞は…

『がん患者が自分の力を取り戻すための場マギーセンターを東京に』の
鈴木美穂さんが受賞されました!おめでとうございます!!


がん患者を支える人々のための相談支援センターの建設に取り組まれ、医療関係者やがん経験者の方々を中心に、約2,200万円という大きな支援を受けて成立した社会からの期待の高さがうかがえる本当に素晴らしいプロジェクトです。インターネットに同プロジェクトに関する沢山の記事がありますので、ご興味のある方は是非ご覧になって下さい。
こうして「READYFOR OF THE YEAR 2015」は、
大興奮のうちに幕を閉じたのでした。
幕を…閉じたのでした!?
あれ…?京扇子開発プロジェクトは!?
はい…残念ながら授賞ならず!でした!(苦笑)
皆さまにご支援いただいた私たちのプロジェクトは、
まだ始まったばかりです。
かはほりあふぎの開発を皮切りに、
これから多くの方々と一緒に様々なことに取り組んで参ります!
皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
【懇親会にて】
閉会後の懇親会で、READYFOR?代表の米良はるかさんとお話する機会を得ましたので、クラウドファンディングサービスを利用させて頂いたことの御礼と、私たちのプロジェクトへのご支援への御礼をさせて頂きました。
そうしましたら米良さん、
「私、伝統を残すプロジェクト大好きなんですよ。
(かはほりあふぎのプロジェクトも)推したんですけど…」
と申し訳なさそうに仰ってくださいました。
ご支援頂いた上に、賞の推薦までして下さったとは、
有り難いお話です。本当に有難うございます。

そんなREADYFOR?の代表、米良さんが明日1月7日(木)テレビ東京系列でオンエアされる『カンブリア宮殿(22:15~)』に出演されるそうです。
タイトルは「あなたの1000円が世の中を変える!新しい“お金”の流れ」
ぜひチェックしてください!
この度も、お読み頂きまして、誠にありがとうございました。
リターン
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日














