
寄付総額
目標金額 1,300,000円
- 寄付者
- 42人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
2023年度模擬国連世界大会(NY大会)派遣事業実施報告 数々の賞を受賞しました!
世界最大規模の模擬国連大会である「模擬国連世界大会ニューヨーク大会」に、神戸市外国語大学(以下、本学)から学生10名と教員2名を派遣しました。
世界108か国で構成される模擬国連世界大会では、語学力を含む総合的な国際コミュニケーション能力が求められる中、質の高い政策文書に授与されるPosition Paper Awardを2つのペアが獲得したほか、本学初の快挙であるPosition Paper Award・Outstanding Delegates Awardのダブル受賞など優秀な成績を収めました。
ご高配を賜りましたみなさまに、心より感謝申し上げます。

―受賞概要―
▷上位約20%の優れた大使団に贈られる「Distinguished Delegation Award」
・本学の学生10名が参加したイギリス大使団
▷質の高い政策文書に授与される「Position Paper Award」
・国際関係学科3年生の佐藤めいさん・同学科2年生の淵上瞳生さんペア
・国際関係学科4年生の池田紗季子さん・同学科2年生の樋口美柚さんペア
▷突出した調整力と交渉力を持つ大使団員に贈られる「Outstanding Delegates Award」
・国際関係学科3年生の佐藤めいさん・同学科2年生の淵上瞳生さんペア
※「Position Paper Award」も受賞し、本学初の快挙であるダブル受賞を成し遂げました。
【参考】本学HPの2023年度模擬国連世界大会(NY大会)派遣結果報告ページ
https://www.kobe-cufs.ac.jp/news/2024/22923.html
―今回の派遣概要―
(1)派遣期間:2024年3月20日(水曜)~3月30日(土曜)
(会議期間: 2024年3月24日(日曜)~3月28日(木曜))
※派遣期間には、国連本部・国連児童基金(ユニセフ)本部でのスタディーツアーを含みます。
(2)派遣先:米国ニューヨーク市(会場:ニューヨークヒルトン ミッドタウン)
(3)派遣人数:学生10名、教員2名
(4)支援者からのご寄付:1,441,000円
―参加した学生の声―
▼イギリス大使団長 2年生(参加当時)
イギリスという大国を務めるにあたり、他国をどう巻き込むか、イギリスは世界において、どういうリーダーシップを取るのかなど個人で考えるだけではなく、大使団内で共有することを心掛けていました。今大会は、大使団長として参加でもあったため、自分自身のワークの質を向上するだけではなく、チームビルディングに必要な各大使の状況把握、各議場のペア間でのコミュニケーション、大使団全体の質を常に意識していました。本番の会議では、言語の障壁を感じるものの、イギリスのスタンスを考慮して自分の主張したいこと、そして大使たちをどうまとめ上げるかなどを自分なりに整理して会議に参加したことで、イニシアティブをとって、会議を進めることができました。会議終了後には、各国の大使達から賞に値する大使だった、あなたおかげで楽しかったなどの嬉しい言葉を多くいただいたのが、心に今でも残っています。大使団として大使達の成長を見ることができたのもとても嬉しかったです。
―模擬国連とは―
実際の国連での会議と同様に、参加者が各国代表団としての役割を担い、会議での議論等を通じて現実の国際問題への理解を深めるとともに、交渉力や議論の能力、語学力を含む総合的な国際コミュニケーション能力を高めることを目的とした米国発祥の教育活動です。
【参考】本学HPの模擬国連ページ
https://www.kobe-cufs.ac.jp/about/mun/
【参考】National Model United Nations ウェブサイト(英語)
https://www.nmun.org/conferences/new-york.html
【参考】模擬国連世界大会ニューヨーク大会閉会式(英語)
https://webtv.un.org/en/asset/k1j/k1j1g5qlx6
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円寄付コース
・お礼状
・活動報告書
・寄附金領収書
・大学HPへのお名前掲載(希望者のみ)
(2024年2月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから神戸市外国語大学に入金がある2024年1月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ご寄附時に入力いただいたお届け先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース
・お礼状
・活動報告書
・寄附金領収書
・大学HPへのお名前掲載(希望者のみ)
(2024年2月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから神戸市外国語大学に入金がある2024年1月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ご寄附時に入力いただいたお届け先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
1,000円+システム利用料
1,000円寄付コース
・お礼状
・活動報告書
・寄附金領収書
・大学HPへのお名前掲載(希望者のみ)
(2024年2月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから神戸市外国語大学に入金がある2024年1月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ご寄附時に入力いただいたお届け先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース
・お礼状
・活動報告書
・寄附金領収書
・大学HPへのお名前掲載(希望者のみ)
(2024年2月末までに送付します。領収書の日付はReadyforから神戸市外国語大学に入金がある2024年1月の日付になります。)
※寄附金領収書のお名前は、ご寄附時に入力いただいたお届け先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 39日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

春日部で、夜親子で参加できる「おとぎの森のカーニバル」開催!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/25

越谷市の幼稚園に太陽光市民共同発電所を作りたい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/2

小泉文夫の研究姿勢を受継ぐ、児童向けweb教材を充実させたい
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 6/30

フィンランドで埼玉県のアンテナショップをつくりたい
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/20

韓国済州43事件の慰霊祭に若者を連れて行き、平和を伝えたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/25












