
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 125人
- 募集終了日
- 2015年12月29日
プロジェクト成立の御礼
タンザニアの学校に井戸を掘り安全な水を届けたい
プロジェクトを支援してくださったみなさまへ
新しい年2016年がスタートし、早くも半月が経過しました。
みなさまにとって2016年が健康で素晴らしい一年となりますように、心からお祈りしています。
さて、お礼が遅くなり大変申し訳ありません、
上記プロジェクト、合計125名の方からご支援を頂き、目標金額を無事達成することができました。本当にありがとうございます。
年が明け、結果の報告を私の上司にしたところ、子どもたちのことを考えてくださる日本の皆さんに心から感謝をしたいと言っておりました。
現在、再度エンジニアさんや関係部門のスタッフ等と最終打ち合わせをしており、完了し次第井戸掘りの工程に着手していく予定です。
また追って詳細、経過報告等させていただきたいと思います、どうぞよろしくお願いいたします。
伊藤恵子
Special Thanks for
Yo Yassy様、関口智子様、イトマキ様(石南中OBバンドの皆さま)、Motohiko Mizutani様、宮坂陽子様、さや様、小木曽真由美様、さえ様、maica様、Orange様(楽縁様)、みー様、Satoshi Yamaguchi様、けんけん様、Naoko Aoki様、肴屋絵里香様、
220ra-ma8様、ゆん様、小宮富雄様、瀬川邦子様(亀有シルバーコーラスの皆様)、nae様、sachie様、Yuki様、Taichi Yonezawa様、Sachiyo Mukouyama様、大野元様、片岡正仁様、加藤真由美様、Keisuke Yamamoto様、yusha様、JUNE様、平家蟹様、
もりやん様、石川愛美様、佐々木由佳様、Kazuhide Hosono様、taku.mori様、
bluesky様、大葉寿樹様、yueruo様、友成晋也様、MARUOKA KENJI様、
asayo shimizu様、aka Combora様、けんた様、ポレポレこーじ様、おじんテツ様、
ともよ様、山内勉様、Mnt.Zmm様、TARO様、hydrangea様、さくら0329様、Shuichi様、
ようパパ様、iwano miyuki様、板井行雄様、昭和第一高等学校PTAコーラスのみなさま、小関純子様、G_hama様、はるな様、せいら様、enpapa様、浜部竜郎様、
miwak様、とらとちび様、チカコ様、大渡卓也様、戸原真由美様、sachie様、
Seimon-G様、Dzephry様、テツ様、村瀬高志様、溝下晃太郎様、後藤弘志様、
Yoko Shimpuku様、瀬川邦子様(江東シルバーコーラスのみなさま)、lonestar8様、
Rina Komiya様、Tomoko Takekawa様、Setsuko Tanase様、peace様、夢輪様、
Azusa様、竹内直子様、小笠原功雄様、あや様、ikueman様、ポカリ様、Kovajanski様、
みやま様、みっちー様、ANN様、かーくん様、柿は富有柿様、まいん様、ことみ様、
Sachie様、佐藤皓弥様、後藤知之様、まちゃこ様、Makiko Mikata様、イトマキ様、
酒井あさひ様、トヨコ様、sawa sawaya様、Ai Nishino様、Hikaru Hiki Nagase様、
Naoko様、渡辺早苗様、hamu様、田付千草様、Orange様、こまち様、TAKU様、
吉崎裕一様、shirama様、あきんちょす様、明石尚美様、Daichi Katsurayama様、
村瀬直子様、村瀬高志様、Takeno Toru様、kimaty様、かとぺ様、yurika_m様、
Sayaka Kutsukake様、Mio Ichikawa様、佐々木妙子様、ミソノ様、まーくん8633様、
sekiko様
リターン
3,000円
◼︎生徒直筆の写真付きサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
◼︎生徒直筆の写真付きサンクスレター
◼︎現地の布を使った生徒手作りのミニ巾着
◼︎伝統芸術ティンガティンガのコースター
◼︎伝統芸術ティンガティンガの鉛筆
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
◼︎生徒直筆の写真付きサンクスレター
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
◼︎生徒直筆の写真付きサンクスレター
◼︎現地の布を使った生徒手作りのミニ巾着
◼︎伝統芸術ティンガティンガのコースター
◼︎伝統芸術ティンガティンガの鉛筆
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 2,285,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 51日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 6日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 33日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,875,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 18日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 13日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,645,000円
- 支援者
- 349人
- 残り
- 42日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 1,225,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 2時間












