
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 444人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
10/11(火)『箱根駅伝予選会 見どころ解説ウェビナー』
かねてよりご案内の通り、10月15日(土)に今年度の箱根駅伝予選会が開催され、9:35に陸上自衛隊立川駐屯地をスタートします。
今回はエントリーメンバー14名のうち10名が1、2年生というフレッシュな陣容となっております。
貝川 裕亮 (環4・美濃加茂)
前原 裕磨 (政4・熊谷)
森田 剛史 (経4・慶應湘南藤沢)
黒澤 瑛紀 (総3・新島学園)
安倍 立矩 (理2・厚木)
木村 有希 (総2・葵)
田口 翔太 (政2・慶應志木)
田島 公太郎 (環2・九州学院)
橘谷 祐音 (理2・新潟)
鳥塚 健太 (理2・市立金沢)
島田 亘 (法1・慶應志木)
鈴木 太陽 (環1・宇都宮)
東 叶夢 (環1・出水中央)
安田 陸人 (商1・開成)
当日はこの中から12名が出走し、上位10名の合計タイムの上位10校がお正月の箱根駅伝本選へ出場することとなります。
主催者である関東学連からは『大学関係者やOB・OG、保護者、地域の皆さまは、応援のための外出をお控えいただき、沿道および国営昭和記念公園での応援行為はご遠慮ください』との通達が発出されておりますので、当日はテレビやSNSなどで選手達の走りを見守って頂けましたら幸甚に存じます。
さて、その応援をして頂く際のご参考までに、10月11日(火)21:00より『箱根駅伝予選会見どころ解説ウェビナー』と題してオンラインセミナーを開催させて頂きます。
当日は、今春卒業した社会人1年目の競走部OBたちが、箱根駅伝予選会の概要、今年度の慶應義塾のエントリーメンバーのご紹介と見どころ等について解説いたします。
急なご案内となり誠に申し訳ございませんが、ご都合のつく方は是非ご覧頂きたく存じます。
なお、ウェビナーへのご参加には、以下のリンク先より事前登録が必要となります。
【ウェビナー参加登録サイト】
↓
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_hvcoK0GFQb2yOXttFzP0qA
今般のウェビナーは、クラウドファンディングでご支援を頂いた方々と競走部関係者を招待させて頂いております。
【テレビ中継予定】
地上波日本テレビ … 10月15日(土)9:25〜11:25
BS日テレ … 10月15日(土)19:00〜21:00
CS放送日テレジータス … 10月21日(金)19:30〜22:00
※地上波中継のない地域の方々は、BS日テレまたはTverをご覧ください。
ご不明な点等がありましたら、下記のお問合せ先までご連絡ください。
【お問合せ先】
慶應義塾体育会競走部
慶應箱根駅伝プロジェクト事務局
hakone-project-info@keio-tf.org

リターン
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
サポーター コース
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
サポーター コース
●【希望者のみ】「サポーター」としてホームページにお名前掲載
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月開催予定)
※オンライン報告会の詳細は、11月にご案内予定です。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,295,000円
- 寄付者
- 2,841人
- 残り
- 30日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 387,500円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 6日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人
「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/22

世代を超えて続く貧困に終止符を!「水」からはじまる支援
- 総計
- 0人

保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい
- 支援総額
- 1,681,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 12/16

親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 9/30
天空の山城への交通手段に自由で楽しく環境を守る次世代モビリティ投入
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/24

2024インターハイアーチェリー競技|高校生たちに最高の舞台を。
- 寄付総額
- 305,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 4/17
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23











