
寄付総額
目標金額 7,200,000円
- 寄付者
- 509人
- 募集終了日
- 2023年7月17日
選手紹介⑨
こんにちは、慶應義塾體育會競走部です。
日ごろより弊部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。
本日、多くの選手が国士舘大学にて行われました競技会に出場いたしました。
選手のコメントは改めて明日活動報告にてご報告いたします。
本日のレースを踏まえて来週末の記録会に繋げられるよう、引き続きしっかりと調整に努めてまいります。
本日の企画は第9回の選手紹介、ついに最終回です。現在選手が2人の4年生、大木啓矢と黒澤瑛紀をご紹介いたします。
コロナ禍をはじめとする様々な制限や競技面での壁を乗り越えてここまで4年間競技と向き合い続けてきた2人は今年の予選会にかける想いも大きいはずです。
是非最後までご覧ください。
【大木啓矢】 ※左の名前をクリックして頂き、詳細な選手紹介をご覧ください。
【黒澤瑛紀】 ※左の名前をクリックして頂き、詳細な選手紹介をご覧ください。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
明日は、今週末の記録会の結果報告を行います。
引き続きご支援、ご声援のほど何卒宜しくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※イベントについては、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
※HPに掲載させていただくお名前をご記入ください(希望されない方は「なし」とご記入ください)
※応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください
●パンフレット送付(10月上旬までに)
(内容は、選手紹介、部の紹介、予選会の楽しみ方、など)
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※日程については、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※イベントについては、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
※HPに掲載させていただくお名前をご記入ください(希望されない方は「なし」とご記入ください)
※応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください
●パンフレット送付(10月上旬までに)
(内容は、選手紹介、部の紹介、予選会の楽しみ方、など)
●ニュースレター配信
●オンライン報告会へのご招待(12月頃開催予定)
※日程については、実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年9月の日付になります。
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,792,000円
- 寄付者
- 330人
- 残り
- 19日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 579,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 25日

緊急支援|空爆で被害を受けたガザの子どもたちに必要物資を届けたい!
- 寄付総額
- 2,846,000円
- 寄付者
- 229人
- 終了日
- 7/16

戦争を知らない私たちだから伝えたい。戦争体験者の声を後世に!
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 9/22

小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!
- 支援総額
- 28,478,000円
- 支援者
- 2,081人
- 終了日
- 9/30

「待った」のきかない命を守る|大阪府済生会千里病院の挑戦
- 寄付総額
- 36,864,000円
- 寄付者
- 529人
- 終了日
- 6/30
藝大キャンパスを通る道沿いを、武蔵野の緑あふれる空間へ
- 支援総額
- 1,720,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/15
西豪州のジャラの森を守り、奇跡のハチミツを届け続けたい。
- 支援総額
- 1,274,500円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/15
国立がん研究センターだからできる次世代のがん患者支援を
- 寄付総額
- 6,391,000円
- 寄付者
- 202人
- 終了日
- 7/1









