
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 350人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
第100回早慶戦結果報告&広報活動報告
こんにちは、慶應義塾體育會競走部です。
日ごろより弊部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。
本日は昨日行われました、「第100回早慶戦結果報告&広報活動報告」を掲載してまいります。
記念すべき第100回早慶対抗陸上競技会。長距離ブロックからは、関口功太郎(経済学部3年)が出場し3'54"96の記録で第4位、自己ベスト更新を果たしました。ライバルである早稲田大学から点数をもぎ取ることは出来ませんでしたが、3秒も自己ベストを更新したこと、本人にとっても長距離ブロックにとっても喜ばしい結果となりました。
関口より、昨日の早慶戦の感想を頂戴しております。
(以下、関口より)
応援ありがとうございました。
初めての公式戦ということでワクワクもありつつとても緊張しました。当日はとにかく自分の100%を出せるように準備し、レース自体はがむしゃらに前を追って走りました。関カレ標準には惜しくも届きませんでしたが、攻めの走りで自己ベストを出せたことは嬉しかったです。1500mは予選会以降にリベンジします!
ここからは予選会に向けて怪我をせずに練習していきます。頑張ります!

〜競技中の関口 写真中央〜
また、第100回早慶戦ということで大会後には早慶合同でレセプション(懇親会)が行われました。
会の終盤、慶應のOBOGの方々に向けてクラウドファンディングの宣伝活動を行いました。
普段から私たちの活動を支えてくださっているOBOGの皆様とお話しする中で、激励のお言葉もいただきました。応援してくださる方が居てこそ活動できている、ということを忘れずに日々の活動に取り組んでいきます。

〜広報活動中 左:田島/右:安倍〜
以上になります。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
明日は、先日に引き続き長距離部員紹介③ ~長距離部員を知る◯◯の質問~2年生編を掲載予定です。
引き続き、熱いご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします!!
ギフト
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
---以下は3000円支援コースと同内容---
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
---以下は3000円支援コースと同内容---
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 36日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 260,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 34日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 26日
笑顔咲くやさしい街へ!花ロードを通して徳島をカラフルにしたい
- 支援総額
- 1,584,000円
- 支援者
- 292人
- 終了日
- 8/7
ライフステージの変化に応じた子育て支援の拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 2,358,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 12/26
原発事故の事実を検証し伝えるWEBサイトを応援してください!
- 支援総額
- 4,000,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 8/15

私たちの音楽を届けに。広島ウインドオーケストラ初の海外公演へ
- 支援総額
- 5,185,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 10/23

子ども達が描く未来を支える!支援の届かないシリア国内に教育を
- 支援総額
- 2,172,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 10/31

海洋産業で活躍するロボット開発者を目指して世界に挑む
- 寄付総額
- 1,721,000円
- 寄付者
- 73人
- 終了日
- 11/30

可能性を潰さない。バスケ選手に、来シーズンへつなぐ舞台を!
- 支援総額
- 2,159,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/31










