


今年は試合を観に行けるといいのですが。。運営大変だと思いますが、楽しみにしています。


毎年楽しみにしている大会です♪少額ではありますが・・・
これからも多くの選手の為に頑張ってくださいね!




大会開催、大変な御尽力だとお察し申し上げます。
皆様一丸となって頑張ってください!




毎年、楽しみにしています。
前原充宏様
この度はご支援を頂き誠にありがとうございます。
毎年楽しみにしてくださっているとのこと大変嬉しいです。
今年も大会を成功させられるよう頑張ってまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。


毎年、楽しみにしている試合です。
家が近いので、毎日通います。
学生さんが、頑張っているので、応援したいです。
ユッキー様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
毎日観に来て頂けるとのこと、とても嬉しいです!試合はもちろんですが、食事やイベントなどでも楽しんで頂ければと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
頑張ってください!
今橋 真優様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
皆様の応援のお陰で、ネクストゴールを達成することができました!
気を引き締めて引き続き頑張りますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。











頑張ってください!
Takahiro Ishikawa様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
多くの方々にご覧頂ける魅力的な大会にできるよう頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
大会運営は大変ですし、正直やりたくないと思うことも多々あるでしょうが、OBOGや企業など他の学生では関わる機会の無い人と会う貴重なイベントです。是非、頑張ってください!
現役時代の私は時間を潰されると思い本気になれませんでしたが、将来頑張って良かったな〜と感じることがあると思います。
応援してます!!
こんない様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
また、激励のコメントもありがとうございます。このような大きな大会を開催できる大学生は他にいないと思いますので、貴重な経験をさせて頂けることに感謝の気持ちでいっぱいです。
自分たちの練習時間が少なくはなってしまいますが、その分トッププロのプレーを間近で見て、出来るだけ多くのことを吸収したいと思っております。
今後とも宜しくお願い申し上げます。



世界の選手が集う素晴らしい試合になる様に‼️
Yasuyuki Oda様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
今年も多くの選手に出場して頂ける大会にできるよう、工夫を重ねてまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。













慶應義塾大学医学部硬式庭球部です。
全塾の体育会には、コートを使用させていただいたりユニフォームを揃えていただいたりなど、いつも大変お世話になっております。
今後ともよろしくお願い致します。
慶應義塾大学医学部硬式庭球部様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
私達も医学部での勉強と部活を両立している皆さんを見て、刺激を受けております。
今後共宜しくお願い致します。

頑張ってください!
穴澤彰一様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
ついに目標金額を達成することができました!ネクストゴールに向けて気を引き締めて努力して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。





将来本戦に出場できるような選手になれるよう頑張っています。是非とも未来チャレンジへの道が続きますように大会の成功を祈ります。
はるともくん様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
チャレンジャー大会に出場している選手もグランドスラムを目指して挑戦を続けています。是非生で観戦して、その迫力を感じて頂ければと思います!
引き続き宜しくお願い致します。


大会の成功と慶應義塾並びに体育会庭球部の更なる発展を祈念します。今年こそは、男女で王座を奪還してください。

毎年楽しみにしています。日本の選手の活躍はもちろん、今年はどんな海外の選手が来てくれるかも楽しみです。大会がさらに熱く盛り上がり、成功されますようお祈りしています。
Keiko Hayakawa様
この度はご支援をして頂き誠にありがとうございます。
日本の選手はもちろん、海外の選手にも居心地が良いと思ってもらえるようなアットホームな大会を目指しています!
引き続き宜しくお願い致します。




大会の成功を心より応援しています!
現役部員の皆さま頑張ってください。
庭球部平成5年卒 武藤知樹



私の趣味は、テニス観戦です。
国内はもちろん海外にも年3、4回行きます。
たまたまこのプロジェクトが目に入りました。はるか懐かしい母校ですので、ぜひ観戦に行きたいと思いました。
成立すると良いですね、頑張ってください。



新村健です。今年もサポートさせて頂きます。大会の成功を祈念しています。WC大会にも参加させて頂きます!宜しくお願い致します!
新村健様
毎年ご支援をして頂き誠にありがとうございます。
また、WC大会にも出場して頂けるとのこと、重ねて感謝致します。
学生と一緒に大会を盛り上げて頂ければと思います。
引き続き宜しくお願い致します。


学生の皆さん、運営頑張ってください。素晴らしい大会、また素晴らしい経験になることをお祈りしています。


選手も応援する人にも日本では貴重な大会です。いつも大変楽しみです。大変でしょうけど頑張ってくださいね。







今年も若手のステップアップに役立ちますように!
JayMax77様
この度はご支援をして頂き、誠にありがとうございます。
グランドスラムへの登竜門である今大会を今年も開催できることを嬉しく、また誇りに思っております。
今後とも応援宜しくお願い致します。







毎年楽しみにしています。準備や運営は大変だろうと思いますが、必ず良い経験が得られます。部員の皆さん、ご自身の体調管理も万全に、それぞれの任務でご活躍ください!
斎藤 聡子様
この度はご支援をして頂き、誠にありがとうございます。
本当に寒くて風邪を引きやすい季節ですが、体調には気を付けて大会を運営していきたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。
今年も「横浜慶應チャレンジャー2020」開催に向けて頑張って下さい。慶應から、日本から、ひとりでも多くの若手テニスプレーヤーが世界で活躍してくれることは、とてもうれしいことです。今後ますますのご活躍をご祈念申し上げます。渡邉善一
渡邉 善一様
この度はご支援をして頂き、誠にありがとうございます。
将来のトッププレイヤーと間近に関われる機会はとても貴重なので、部員一同全力で頑張ります。
引き続き宜しくお願い致します。


