津波で被災した三陸鉄道「大槌駅」に宮沢賢治の詩碑を建てたい

支援総額

1,695,000

目標金額 1,500,000円

支援者
39人
募集終了日
2019年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/kenji-shihi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月06日 10:12

1925年の今日に因んで・・・

研究会メンバーのFACEBOOK

1925年の今日(1月6日)。ひとり普代村に降りた宮沢賢治は暁の空の色を盛岡高等農林学校の鉱物標本で見た「薔薇輝石」に例えた詩「暁穹(暁穹)への嫉妬」を詠みます(この鉱物標本の中の薔薇輝石は大槌産と表記があったそうです)。

三陸海岸をひたすら南下する孤独な賢治には未明の空に輝く惑星たちが道標のように感じていたのでしょうか。その恋人のような惑星たちが朝焼けで消えてしまうことに「嫉妬」を覚えてしまいます。

2016年にそんな壮大で美しい賢治の詩を三陸海岸の大槌町浪板の詩碑に刻みました。今日はその詩碑の前で朗読会を行ったのですが、寒すぎたために、余韻に浸ることなくすぐにホテル「はまぎく」へ引っ込みました。笑

リターン

3,000


感謝の気持ちを込めたお礼のメール

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

□大槌宮沢賢治研究会メンバーからのお礼のメールをお送りいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


風の電話・賢治詩碑のポストカード

風の電話・賢治詩碑のポストカード

□大槌宮沢賢治研究会メンバーからのお礼のメール
□風の電話・賢治詩碑のポストカード:1セット

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


感謝の気持ちを込めたお礼のメール

感謝の気持ちを込めたお礼のメール

□大槌宮沢賢治研究会メンバーからのお礼のメールをお送りいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


風の電話・賢治詩碑のポストカード

風の電話・賢治詩碑のポストカード

□大槌宮沢賢治研究会メンバーからのお礼のメール
□風の電話・賢治詩碑のポストカード:1セット

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る