支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2013年12月9日
NGOからのメッセージ
Sospeter(図書館を建設しようとしているNGOのトップの人)からMaruruiにおける教育事業への思いを綴った資料を受け取ったので、今日はそれを紹介します。
デイケアセンター(保育所)と図書館が紹介されていますが、以前書いた通り現在デイケアセンターのみスタートしています。
Education Program
Strategic Objective: To promote information dissemination and education among the youth and children in Marurui Jua Kali slums.
Proposed Project: MUYOG has set to put in place a community learning and empowerment centre in Marurui Jua kali slums that will seek to promote education among the children and adults. The proposed project will ensure the establishment of a day care centre for 1-3yrs children, a community library, and on a long-term perspective a feeding program and a community/village polytechnic.
1. Daycare centre
Problem Statement: Many children in Marurui have found themselves entangled with the task of babysitting as well as other home chores when they are meant to be in school studying. More often, they play the role of a house maid as their parents go out to fend for the family. As such, many children who should be in school studying are denied their right to education.
MUYOG Intervention: It is anticipated that through the project, parents will find it convenient to drop their young children at the centre as opposed to having the other siblings withdraw from school to baby sit the little one. This move will go a long way in ensuring the target group (children) continues with their studies at ease.

2. Community Library:
Problem Statement: In many urban slums, finding a spacious house which can comfortably accommodate a nuclear family is rare. A good number of families in Marurui slums live in a single room (10ft by 10ft) or a double room (20ft by 10ft) for those who are privileged. The said room is a home for 5min to 11mix family members and serves as a kitchen, sitting room, bedroom, study room and a business premise for those who run small kiosks. Borrowing from this reality, it is not without daunting challenges for children to carry out evening studies at ease. These notwithstanding, many children do not get an opportunity to enjoy parental guidance as they undertake evening studies since the parent (s) is entangled in other home chores or is illiterate.
MUYOG Intervention: The proposed community library is expected to come in handy in: 1) providing ample space for children to undertake evening studies and during school vacation. 2) Making available learning materials and providing an avenue in which volunteer teachers can offer a helping hand to the students. 3) Offering adult education to interested parents and youth.
リターン
3,000円
■お礼状を贈らせていただきます
■MUYOGのウェブページとfacebookページにお名前と写真を掲載させていただきます(掲載を望まれない方はご連絡ください)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■スラムの女性が作成しているアクセサリー
■図書館に展示される支援者様からのメッセージノートに、お名前とメッセージ、写真を掲載させていただきます。(こちらもお写真を希望されないなどの場合はご連絡ください)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼状を贈らせていただきます
■MUYOGのウェブページとfacebookページにお名前と写真を掲載させていただきます(掲載を望まれない方はご連絡ください)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■スラムの女性が作成しているアクセサリー
■図書館に展示される支援者様からのメッセージノートに、お名前とメッセージ、写真を掲載させていただきます。(こちらもお写真を希望されないなどの場合はご連絡ください)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

日本全国に「オンライン教育談義コミュニティ」を広げたい!
- 支援総額
- 607,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/15

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

夜に聞こえる犬猫のSOSに応えたい。明日へ命を繋ぐ夜間診療所開設へ
- 支援総額
- 24,435,000円
- 支援者
- 1,469人
- 終了日
- 2/12

京料理とお庭の宿 八千代にて安土桃山時代から続く「料亭」文化体験を
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26

障害があっても目標を持って働ける地域密着型のガソリンスタンド実現へ
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 9/29












