支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2014年10月18日
マチャコスから日本に研修で来ているケニア人オフィサーと再会
10日(日)にケニアから約2ヶ月間の研修に来ているMachakos CountyのAgriculture Coordinatorのゾンベさんに会いにJICA筑波センターを訪問しました。ゾンベさんは、今はMachakos Countyの農政のNo.2です。

私が協力隊として活動を始めたときは、Machakos Sub-countyの農務官事務所の所長さんでした。この方の指導のもと、2012年7月からマンゴーの調査を開始し、その後グループ支援に取り組み、今の展開につながっています。いつもいつも温かく見守ってくださっています。
農村開発のコースで研修に来られていて、山口・広島・長野県などの農村部を訪問し、農産物直売所や女性グループの加工所などを訪問したそうです。農村部を訪問し、日本の戦後の発展の歴史を知るなかで、学びや刺激がたくさんあったようです。ケニアに戻れば、先ずスタッフを集めて、より一層農民に近い距離で親身になって指導するように伝えると言っていました。
ツーリズモの要素を取り入れることも日本で学んだようで、道の駅のような直売所を主要道路沿いに作ることもCounty政府に提案するといっていました。
彼のような地域農民や地域発展を真剣に考え、向き合っているオフィサー(公務員)が少なからずいます。このような人たちとともに、私たちも地域のたくさんの人々の笑顔がうまれるように事業に取り組みたいと改めて感じました。
ケニアで事業をやりたい一番の理由は、いい人たちに出会ったことです。
引き続き頑張ります!よろしくお願いします。
リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-サンクスレター
-プロジェクト報告書(最新情報や農家からのメッセージをメールで送付・PDF版・3ヶ月毎に配信・1年間)
-ドライマンゴーとドライパイナップルを1袋づつ送付(12月頃の予定)(1袋35g)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-サンクスレター
-プロジェクト報告書(最新情報や農家からのメッセージをメールで送付・PDF版・3ヶ月毎に配信・1年間)
-ドライマンゴーとドライパイナップルを1袋づつ送付(12月頃の予定)(1袋35g)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

スギのアロマチョコを作り、長野県信濃町の森の環境と活動を守りたい
- 支援総額
- 1,013,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/31

「無名公務員」東京オリンピック50km競歩出場へ向けた挑戦!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/31
オーシャンビューの絶景貸切りキャンプ場にウッドデッキを作りたい!!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/30

雲の上のペンション村にみんなが集まる小屋を作りたい。
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/30

蓼科に佇むマハロカフェを、快適な空間へと生まれ変わらせたい!
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 6/14

南相馬と杉並区の子どもたちで本物のミュージカルを作ろう!
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 9/14

地域の子どもも大人も学び育つ、誰もがワクワクする場を作りたい
- 支援総額
- 810,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/13











