このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

けっぱるべあのぬいぐるみで、青森中央高校のPRにつなげる!

けっぱるべあのぬいぐるみで、青森中央高校のPRにつなげる!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

20,000

目標金額 500,000円

支援者
2人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/kepparubea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

青森中央高校キャラクターの「けっぱるべあ」を人気者にして、学校のPRにつなげていきたい!!

 

はじめまして!工藤紘希と申します。僕は青森中央高校の3年生で、生徒会執行部として活動しています。

 

青森中央高校は全校生徒約580名の県立高校です。「誠実勤勉」「敬愛和親」 「積極進取」 を校訓としており、「総合学科」といって生徒が自分の興味や関心に基づいた科目の選択ができるのが特徴の高校です。

 

ここが僕が通う青森中央高校です。

 

今年度の学校テーマは「翔けあがれ!光輝の翼で青空へ」です。生徒各々が、このテーマを意識して、自ら考える力を積極的に伸ばしています。

 

青森中央高校では、3年次に「あすなろ学」という総合的な学習の時間が設けられていて、行政や地域と連携して、高校生の視点で社会貢献や地域貢献を行うことが目標とされています。毎週木曜日午後の2時間で、生徒は自分の興味を持ったことについて調べ、そこからどうすればいい結果を生み出せるかを、過程から考えて、自分だけの研究活動をしています

 

 

僕はこの時間で、生徒会として学校の認知度を高めたいと思い、『「けっぱるべあ」と青森中央高校のPRについての活動をテーマに活動を行ってきました。生徒しか認知していないマスコットキャラクター「けっぱるべあ」を校外の人々に認知してもらい、そこから学校の特色や部活動の成果など学校自体についても広く知ってもらうことが目的です。

 

やしゃぶしの木の妖精「けっぱるべあ」。

 

1学期から活動をしてきましたが、これまで行ったPR活動があまり効果を出さず、他になにかいいプランがないかと悩んだ結果、ぬいぐるみを作り、親しみを持ってもらったらどうかと考えました。

 

けっぱるべあは、とっってもかわいいんです!ぬいぐるみを作り、クラウドファンディングを通して、多くの方に僕の大好きな「けっぱるべあ」を伝えていき、青森中央高校を多くの人に知ってもらえたら嬉しいなと思っています。

 

はじめてのクラウドファンディングなので不安でいっぱいですが、高校生最後の学年で、ぜひ母校に恩返しをしたいです。みなさま、温かなご支援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

出番が少なく、認知度も低い。でもかわいい妖精「けっぱるべあ」

 

まずは「けっぱるべあ」について、みなさんに知っていただきたいと思います。

 

青森中央高校のマスコット「けっぱるべあ」。

 

「けっぱるべあ」は、本校が110周年記念のときに全校生徒から学校のマスコットキャラクターを募集し、採用されたものです。平成26年から活動しており、現在5年目!意外と歴史もあります。

 

けっぱるべあはクマのように見えますが、青森中央高校の前庭にある、やしゃぶしの木の妖精です。そこからずっと私たち生徒の安全を見守ってきました。体の色のオレンジは、高校のスクールカラーに由来していて、耳状の角は校章と同様にむつ湾の波頭をイメージしています。けっぱるべあという名前は、青森の方言で「頑張るぞ」という意味の「けっぱるべ」から由来しています。そのため、性格はとっても頑張り屋さんです。

 

この「けっぱるべあ」は、学校配布資料のイラストとして使用されたり、着ぐるみがあるので学校行事やイベントなどで姿を見せたりと、生徒や学校関係者の間では愛されています。

 

壮行会に参加したり
体育祭に参加したりと、大活躍のけっぱるべあ。

 

しかし、この「けっぱるべあ」を知っているのは、在校生と卒業生、その保護者、職員など限られた人だけで、なかなか広まっていかないことを僕は残念に感じていました

 

 

皆様のご支援で、かわいいけっぱるべあぬいぐるみを作成し、ご支援いただいた皆様の手元にお届けします。

 

「けっぱるべあはどうしたらもっと地域の人にも知ってもらえるかな」そんな思いから、生徒会の一員として、僕は高校生活の集大成としてあすなろ学のテーマを「けっぱるべあと中央高校のPR」にしました。

 

せっかく高校のマスコットキャラクターとして、こんなにかわいいものがあるのに、活動の頻度が極端に少ないのはもったいない!どうにかして「けっぱるべあ」の認知度を高めたい!そんな思いから活動をしていきました。

 

1学期には文化祭でのポスターに起用したり、青森中央高校読み聞かせ隊の隊員として、保育園などを訪問して生徒と一緒に子どもたちと触れ合ったりするなど地域でのPR活動も行ってきました。

 

読み聞かせ隊としても活動しています!

 

しかし、なかなか認知度を向上させるような結果まではつながらず、何かいいやり方はないかと考えていたところ、他のキャラクターのようにぬいぐるみを作ってみたらどうかという考えが生まれました。

 

実はかの有名なくまモンもぬいぐるみができ、それがきっかけで多くの人に知ってもらい、爆発的な人気につながりました。そんな前例もあり、また「けっぱるべあ」はすでに立体化されているキャラクターなので、学校から離れている方々にも触れてもらうには親しみを持ちやすいぬいぐるみが最適だと思いました。

 

さらに、せっかく作るのであれば、多くの人の目につく機会があるクラウドファンディングでぬいぐるみ作りの過程も発信していき、それを活用してPRにもつなげていきたいと思い、今回プロジェクトに挑戦することにしました。

 

今回のプロジェクトでは、皆様からのご支援をいただいて20cmのけっぱるべあのぬいぐるみを作ります。ぬいぐるみの発注の関係で、今回は50体のけっぱるべあを2020年3月までに製作します。

 

ぬいぐるみのイメージスケッチ。

 

10,000円以上のご支援で、完成したけっぱるべあのぬいぐるみを、リターンとしてご支援いただいた方の元へお届けいたします。

 

 

青森中央高校と言えば、けっぱるべあ。けっぱるべあと言えば、青森中央高校。

 

今回のプロジェクトはぬいぐるみを作成して、リターンとしてお渡しするのが目的ではなく、このプロジェクトを終了させるまでの過程で多くの人にけっぱるべあを認知してもらい、最終的には青森中央高校やそこに通っている生徒たちの活動まで興味を持っていただければと考えています。

 

またご支援していただいた方々に、けっぱるべあをぬいぐるみとして手にとってもらい、けっぱるべあに愛着を持ってもらえたら、身近な人に紹介してもらい、僕の知らないところでもけっぱるべあが認知されるようになれば、とても嬉しいです。

 

そして、僕自身は今年度で卒業となりますが、あすなろ学での活動に賛同してくれた後輩がいたならば、僕と違った方法でもっとけっぱるべあや青森中央高校をPRしてくれれば嬉しいなと思っています。

 

ぜひそんな未来への第一歩になるように、僕の高校生活の集大成としてのこのプロジェクトにご支援をどうぞよろしくお願いします!

 

皆さんのご支援をけっぱるべあもお待ちしております!どうぞよろしくお願いします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kepparubea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

工藤紘希です。 僕は青森中央高校で生徒会をやっている高校3年生です。 現在僕は「あすなろ学」という課題研究の学習で「けっぱるべあと青森中央高校のPR」という活動をしています。生徒しか認知していないマスコットキャラクター「けっぱるべあ」を校外の人々に認知してもらう、さらに学校の特色や部活動の成果など広く知ってもらおうと思い活動しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kepparubea?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

10,000


けっぱるべあのぬいぐるみがあなたの元に届きます!

けっぱるべあのぬいぐるみがあなたの元に届きます!

・感謝のお手紙をお送りします。
・今回のプロジェクトの活動報告書をお送りします。
・ご支援者様のお名前を記念ポスターに掲載します。
・けっぱるべあのぬいぐるみをお送りします。

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2020年5月

10,000


けっぱるべあと青森中央高校を応援してください!

けっぱるべあと青森中央高校を応援してください!

・感謝のお手紙をお送りします。
・今回のプロジェクトの活動報告書をお送りします。
・ご支援者様のお名前を記念ポスターに掲載します。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


けっぱるべあのぬいぐるみがあなたの元に届きます!

けっぱるべあのぬいぐるみがあなたの元に届きます!

・感謝のお手紙をお送りします。
・今回のプロジェクトの活動報告書をお送りします。
・ご支援者様のお名前を記念ポスターに掲載します。
・けっぱるべあのぬいぐるみをお送りします。

申込数
1
在庫数
39
発送完了予定月
2020年5月

10,000


けっぱるべあと青森中央高校を応援してください!

けっぱるべあと青森中央高校を応援してください!

・感謝のお手紙をお送りします。
・今回のプロジェクトの活動報告書をお送りします。
・ご支援者様のお名前を記念ポスターに掲載します。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

工藤紘希です。 僕は青森中央高校で生徒会をやっている高校3年生です。 現在僕は「あすなろ学」という課題研究の学習で「けっぱるべあと青森中央高校のPR」という活動をしています。生徒しか認知していないマスコットキャラクター「けっぱるべあ」を校外の人々に認知してもらう、さらに学校の特色や部活動の成果など広く知ってもらおうと思い活動しています。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る