
支援総額
4,247,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 409人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
https://readyfor.jp/projects/keydesign2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月26日 20:00
クラウドファンディング、あと4日!
こんばんは!NPO法人キーデザイン事務局です。
当法人の運営に、いつもご支援いただきありがとうございます。
現在、不登校相談窓口「お母さんのほけんしつ」&
不登校専門サイト「たより」運営資金の
クラウドファンディング
現在、目標金額の50% 2,032,000円に到達
いたしました。
ありがとうございます!
昨日に引き続き、お母さんのほけんしつ相談員に
相談事業についての想いを伺いました。
①どんなことを、大切にしていますか?
毎日届くおひとりおひとりの背景や、お子さんの性格をお聞きしながら、
相談内容に合った具体的なお返事を心がけています。
経験だけで補えない部分においては、アドバイザーとして控えている
公認心理士の方の研修なども受けながら返信させて頂いています。
②どんな思いで取り組んでいますか?
お子さんの事はもちろんですが、まずは相談下さるお母さん達が
「幸せなお母さん」で子育て出来るように、お母さんの味方で
ありたいと思っています。
③この活動に関わるきっかけ
私は過去、不登校の親子の当事者でした。その過程において、
色々な経験してきました。当時はどうしたらいいのか分からず、
不安と焦りと孤独を感じながら、子育ての全部を1人で背負い、
「私がどうにかしなければ」「私はどうすればいいのだろうか」。
どこへ相談に行っても「様子を見ましょう」「勉強よりも好きな事を
させてあげてください」など、上辺だけ、マニュアル通りの言葉と
いつまで続くのか?とがっかりしたものです。
そんな中で、親身になって、私にも子どもにも関わってくださった方達に
出会えたおかげで今があります。これまでの経験や縁があって相談員を
させて頂いています。
このいつでも何度でも無料で相談して頂けるお母さんのほけんしつの
システムが、お母さん達の心の負担を解消したり、安心に繋ぐ最初の
1歩だと痛感しています。
現在、相談員4名体制で相談業務に携わらせていただいております。
クラファン終了まで、あと4日!あと50%!最後まで走ります。
【不登校で親子が孤立しない社会を目指して】
どうぞご支援、周囲の方へのシェアをよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●代表より感謝のメールをお送りします。
●LINE相談窓口の案内カード、団体パンフレットなどを郵送します。
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●代表より感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 259
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●代表より感謝のメールをお送りします。
●LINE相談窓口の案内カード、団体パンフレットなどを郵送します。
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●代表より感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 259
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
廣戸優尊
ほにほにほ
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
OOC子ども食堂 伊藤一輝
川嶋 正和(NPO法人ミクロネシア振興協会)

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
20%
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
小野洋子(福岡老犬介護ホーム AZUL)
吉田悠生
NPOクオリティーオブライフ 理事長 原康夫
NPO法人ねこひげハウス
田村 博文・万里子
鍋島壽完
cyorico
成立

殺処分対象の老犬をより多く引き取れるように。看取りシェルター開設へ
106%
- 支援総額
- 26,569,000円
- 支援者
- 968人
- 終了日
- 4/26
成立

廃線の危機にあるJR三江線を魅力化し、利用者を増やしたい!
133%
- 支援総額
- 2,006,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 4/28

災害時の子供たちに凝固剤トイレセットの支援
- 支援総額
- 117,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/30

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
継続寄付
- 総計
- 17人
成立

鳥取・三朝温泉「ゆのか」を高齢者が過ごしやすい湯治宿にしたい
409%
- 支援総額
- 2,047,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/30
災害時に多発する暴動を抑え、人々の防災意識を高めていきたい!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/31
札幌市内にプリントラテのお店を開きたい
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/30










