子の不登校で悩む親に、無料LINE相談と情報サイトで安心できる場を
子の不登校で悩む親に、無料LINE相談と情報サイトで安心できる場を

支援総額

4,247,000

目標金額 4,000,000円

支援者
409人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/keydesign2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月27日 20:00

不登校保護者のリアルな声をお届けします!【継続寄付キャンペーン実施中!】

「凍りかけていた私の心をあたたかくしてくれたのを今でも覚えています。親だから頑張んなきゃと思っていても、しんどい時がある。それを真正面からいつも受け止めて、親にも寄り添ってくれる場所。」
 
子どものこと以外にも、環境的なこと、兄弟関係、家族関係、夫婦関係、関係機関に至るまで、話を聞いていただいています。言える場所、吐き出せる場所がうまく見つからず悶々としていた時に、ここまで全ての内容を話せる場所はなかなかありません。また、相談者の立場に寄り添っていただきながらも、違った角度から見た考え方のポイントを教えていただくこともありました。苦しい中にも、お母さんの保健室に救われる思いを何度もしています。心のこもった返信をいただき何とか親子で前に進んでいます。
 
利用者の声
Caption
利用者の声2
Caption

 

 
不登校LINE相談窓口を利用したお母さんの声です。
2024年1月のクラウドファンディングの際は、ご支援いただきありがとうございました!
 
みなさまのおかげでLINE相談窓口を継続することができ、多くの親子の孤立を解消することができてきました。
 
 
活動に取り組む中で、ある方にLINE相談の話をした際「それはもうライフラインだね」と言っていただいたことがあります。
 
なくては生活できないもの。
 
そのくらい重要な取り組みをしているのだという覚悟を持つことも重要ですが、同時に私たちがいなくても生活が成り立つように、つまり自立できるように支えていくことも私たちの役割だと思っています。
 
変わらず取り組んでいきます。
 
現在、マンスリーサポーター(継続的な寄付者)を募集中です!
ぜひ月々1,000円からのご寄付でのご支援をご検討ください。
 
おかげさまで、LINE相談窓口は自治体窓口や公式ホームページなどでもご紹介いただけるようになり、現在登録者は5,200人を超えています。
 
相談支援を続けるためには年間約250万円の資金が必要です。(公式LINEの運用や支援員への給与支払いなど)
 
ぜひとも継続した応援をお願いいたします!
 
 
 
▼「寄付で応援したい」という方はこちら!

リターン

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

●代表より感謝のメールをお送りします。
●LINE相談窓口の案内カード、団体パンフレットなどを郵送します。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●代表より感謝のメールをお送りします。

申込数
259
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

●代表より感謝のメールをお送りします。
●LINE相談窓口の案内カード、団体パンフレットなどを郵送します。

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

●代表より感謝のメールをお送りします。

申込数
259
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る