
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 490人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます!
ご協力いただいたすべての皆さんに感謝いたします!
全国骨髄バンク推進連絡協議会が企画したクラウドファンディング「白血病の患者さんに移植費用を届けたい。きち子基金継続にご協力を!」が、2022年3月31日をもって終了いたしました。
このプロジェクトページをご覧いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。
2022年2月14日、寄付金の目標額を300万円と決めて始めたクラウドファンディングでしたが、何と一週間で目標を達成することができました。寄付をいただいた方々からの心強い応援メッセージに背中を押され、残期間のネクストゴールとして1,000万円を再設定しました。その後も引き続き寄付が集まり、最終的に3月31日までに、490名の方々より、10,101,232円の寄付をいただくことができ、ネクストゴールを達成することができました!ありがとうございました!!
寄付していただいた方々がこの情報を広く拡散してくれたおかげで、今まで骨髄移植や血液難病などの情報を知らない方にもプロジェクトページを見て病気への理解を深めていただけました。今回のプロジェクトにより「佐藤きち子基金」もしばらくの間安定した運営が可能となり、多くの患者さんの元へ助成金をお届けできます。しかし今後この基金運営を継続し続けていくためには、さらなるご協力が必要となります。骨髄移植を受ける患者さんために、また活動を続けている全国のボランティアのために、今後ともご協力をお願いいたします。
2022年4月1日
特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会
副理事長(患者支援基金担当) 若木 換
今回、このプロジェクトを応援して下さいました顔も声もお名前もわからない方々、あやちゃんの絵や応援コメントを提供して下さいましたご家族の皆さま、プロジェクト実行に協力して下さいました関係者の方々、多くの方に情報を届けて下さいました記者の方々、心よりお礼申し上げます。
皆様の善意のおかげで「佐藤きち子記念 造血細胞移植患者支援基金」は危機を脱し、存続できるようになりました!皆様にお寄せいただいた寄付の使い途などは、新着情報のページや当協議会のホームページで逐次報告いたします。
最後に…、
きち子基金創設の資金を善意で遺して下さった佐藤きち子さんという女性、そしてきち子さんに感銘を与えてきち子基金のきっかけを作ってくれたあやちゃんという少女、素晴らしい2人の女性がいらっしゃったことを、皆さまのお心に留めて頂ければ幸いです。
今後とも全国骨髄バンク推進連絡協議会の患者支援活動をお見届け下さい。
本当にありがとうございました。
特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会
事務局スタッフ 一同
ギフト
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15
新たな梅園をOPENし、愛媛県松野町を"梅の郷"に!
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/29
原宿・シドロモドロお彫刻教室、クラスを増やすための移転計画!
- 支援総額
- 5,607,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/29

虐待死ゼロへ!子供達と育児中の方に贈る『お守り絵本』を出版
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/9

赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
- 寄付総額
- 7,432,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと
- 支援総額
- 10,230,000円
- 支援者
- 707人
- 終了日
- 5/31

動物病院×猫カフェ。猫のいのちを救い、家族につなぐ挑戦を!
- 支援総額
- 4,813,000円
- 支援者
- 391人
- 終了日
- 9/28










