芸工大50周年。過去の歴史と未来を繋ぐ「芸工アプリ」リリース

支援総額

4,895,000

目標金額 3,680,000円

支援者
195人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/kid50?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月27日 17:44

【残り3日】協賛企業グッドラックスリーさまからみた芸工アプリ

皆様こんにちは!九州大学芸術工学部・九州芸術工科大学同窓会「渾沌会」50周年記念プロジェクトチームの安部です。芸工アプリプロジェクト、ご支援いただいた皆様のおかげさまで、ついに無事目標額を達成することができました!本当に、有難うございます!!

 

現在Android版同時リリースを目指してネクストゴール挑戦中です!本日を含めて残り3日です。まだまだ募集は受け付けておりますので、ぜひ皆様からのご支援・ご共有お待ちしております!

 

 

さて、本日は少し角度を変えて、芸工OBではいらっしゃらないにも関わらず、私達芸工生と芸工アプリというプラットフォームに価値を見出してくださり、ご協賛いただくことになった株式会社グッドラックスリー代表取締役社長の井上和久社長からコメントをいただきましたのでご紹介させていただきたいと思います!

 

Good Luck 3事務所にて 井上社長(写真左)

 

グッドラックスリーさまは、福岡に本社があるブロックチェーンxエンターテインメントの領域を中心としてご活躍されている気鋭の企画・開発会社でいらっしゃいます。国内初のブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」をリリースされていたり、「ぐでたま」のスマホアプリや「マイメロディ」の占いアプリの開発なども手がけられています。企業HPはこちら

 

そんなグッドラックスリーさまがなぜ芸工アプリにご協賛いただけることになったのか、急遽伺ってお話を聞いて参りました!

 

 

Q(聞き手:安部). 最初にご興味を持っていただいたキッカケを教えてください。

 

A(井上社長). 現在、当社には3名の芸工OBのメンバーが在籍しています。それぞれ個性的な人となりと技術をもっており、クリエイターとして尖った人材ばかりです。そんな個性をもった芸工の現役生との関係が持てる仕組みはいいねということがまず一つですね。

 

また、我々もアプリやサービスの運営をしていて、なんでも「やってみないとわからない」、「やっていきながら検証し、思考し、行動し、改善していく」というスタンスを取っています。もちろん今回の協賛で一企業としては人材採用などの結果が伴うのが一番ですが、企画全体に対しての興味もあり、実際のアクションに至ったという経緯もあります。

 

 

Q. 素敵なスタンスでいらっしゃいますね!芸工アプリ企画に期待することや感じられたことを教えてください。

 

A. 大学の新しいプラットフォームの形として、おもしろい企画だなと感じています。私の出身大学である東京大学にも「知の創造的摩擦プロジェクト」というものがありまして、アプリではないのですが、定期的にリアルのイベントを開催して、学生と若手OBを集め、そのコミュニティ内で刺激し合って、そこからたくさんの出会いや中長期的な人間関係を生んでいます。もう10年以上続いていて、刺激を受けて人生を切り拓いて行った学生が沢山出て来ているので、一定以上の成果を出しているプロジェクトかなと感じていますが、その要因は「最初に面白い人たちを集めた」ということに尽きると思います。つまり、最初の「質」をどこにおくかという点において、見事にはまったのだろうなと推察しています。

 

思考(精神)からではなく、行動(身体)から入ることで自身をアップデートできる可能性を感じることがあったそうで、最近普段から作務衣をまとっていらっしゃるという井上社長。その穏やかで独特な語り口と雰囲気は、さながらIT企業の社長というより、思慮深い僧侶(語彙力弱くてすみません笑)のような印象でした。。

 

 

Q. 芸工アプリに対するアドバイスをお願いいたします!

 

A. 常に私達も課題にしていることですが、前述した通り、なによりもユーザーが求めていることがなんなのかの本質を常に見定めていく必要があります。また、用途は様々考えられますが、最初にメインに据え置くコア機能と、それがもたらす「ユーザーにとっての価値」をどこに見出すのかが、最も重要ではないでしょうか。ただ、もちろんそれもやってみなければわからないことなので、まずは現在企画されている初期開発分の機能が果たしてユーザーニーズにマッチしているのか、PDCAを回しながらコンパクトに、かつ柔軟に進めていくことをお勧めいたします。

 

 

このあともご自身の事業の話や世に知られている事業の表と裏といった大変興味深いお話をたくさんいただきました。その中で印象的だったのは、「本質」という言葉です。ITとかアプリという分野とはいえ、どこまでいってもつまるところ「人間とは」とか、「コミュニケーションとは」といったところに行き着くのだなとあらためて気付かされた次第です。

 

芸工アプリが一体誰のため、なんのためにあるのか。その本質の部分と常に向き合いながらプロジェクトを進めていければなと思います。

 

お忙しい中、お時間をくださったグッドラックスリー井上社長、セッティングくださった早川さん、ご挨拶させていただいた久末さん、その他の皆様、本当にありがとうございました!

 

また芸工現役学生さんによる取材記事企画でお邪魔させていただきますので、これからも宜しくお願い申し上げます!

 

それではいよいよ残り3日となりました!芸工アプリクラウドファンディング、引き続きFBやTwitterでのご共有・ご支援、何とぞ宜しくお願い致します!

 

安部

 

リターン

3,000


alt

【お気軽支援コース】

お気軽にご支援いただけるコースです。
・50周年記念写真集(※データ)
・「渾沌会」50周年記念プロジェクトチームより、御礼のメッセージをお送りします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【渾沌グッズで支援①】

【渾沌グッズで支援①】

渾沌グッズ購入で芸工アプリを応援くださるかた
・渾沌Tシャツ
・渾沌コイン 50周年記念仕様
・渾沌バッジ
・50周年記念写真集(※データ)
・「渾沌会」50周年記念プロジェクトチームより、御礼のメッセージをお送りします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


alt

【お気軽支援コース】

お気軽にご支援いただけるコースです。
・50周年記念写真集(※データ)
・「渾沌会」50周年記念プロジェクトチームより、御礼のメッセージをお送りします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【渾沌グッズで支援①】

【渾沌グッズで支援①】

渾沌グッズ購入で芸工アプリを応援くださるかた
・渾沌Tシャツ
・渾沌コイン 50周年記念仕様
・渾沌バッジ
・50周年記念写真集(※データ)
・「渾沌会」50周年記念プロジェクトチームより、御礼のメッセージをお送りします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る