
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 452人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
いよいよ最終日!目標達成のお礼と、代表上山よりメッセージ
たくさんの温かい応援をありがとうございます!キドックス代表の上山です。
7月12日から始まった約2カ月間のクラウドファンディングも、
400名以上の皆様のご支援と、多くの方の広報や拡散など多大なご協力のおかげで、
目標金額を達成することができました!!!
キドックスにお気持ちを寄せてくださった全ての皆様に、
この場を借りて改めまして感謝申し上げます!!!
昨日、若者たちとも達成の喜びを分かち合いました(^^)

また、100%を超えていただいた部分のご寄付について、
セカンドゴール(ドッグカフェ設営1000万)の金額に届かない場合は、
新しいセンター設立の設備を整える資金に充てさせていただきます。
(例えば、保護犬シェルター部分の空調設備90万円、犬用のシャンプーシンクの購入30万円、その他カフェ厨房や事務所の設備等々)
本日9月10日(金)の23:00まで、
最後の最後までどうか応援をいただければ幸いです!!
クラファン最後のメッセージとなりますので、
この場を借りて、改めて、私にとっての「子ども若者支援」と「動物福祉」への想いをお伝えできればと思います。
★子ども若者支援についての想い★
人生長いのだから、
どうしても辛い時は、引きこもりや不登校になったっていいじゃないか、とも思っています。
時々人生の休憩を挟んだっていいじゃないか、と。
でも、ゆっくり休憩した後に、
「いざ何か始めたい」「今のままから変わりたい」と思った時、
何かをやる勇気が出ない、社会が怖い、世界は厳しい、と感じてしまい、
本来持っていた可能性に蓋を閉じてしまうのは、とてももったいないと思います。
何かしたいと思ったその時に、「一人では難しいな・・」と感じたら、周囲のサポートを受けられる。
「一人で悩んで苦しい」と感じたら、周囲に相談できる、温かいと感じられる居場所がある。
必ずしもみんながキドックスという居場所に合うとも思っていなくて、
社会にはたくさんの温かい人や居場所があって、キドックスもそのうちの選択肢のひとつになれたら嬉しい。
色々な社会資源とつながって、自分にとって心地よい居場所を選びながら、
子ども若者たちにとって安心しながら生きれる地域をつくっていきたいと思っています。
★動物福祉についての想い★
私たちは遺棄や虐待にあった犬を保護しています。
「終生飼育」を改めて地域の在り方を考えたいと思っています。
家庭や地域社会の在り方や雇用環境・働き方などが大きく変化する今の日本社会で、
これまでの支え合いの基盤が弱体化する中で、
家族だけでの「終生飼育」が成り立たない時代が来るかもしれないと感じています。
その犬が、終生、「家族」と呼べる人に愛され続ける環境をつくるためには、
その犬にとっての「家族」の定義を見直す時が来るかもしれない、と考えています。
血が繋がっていなくても「家族」と呼べるならば、
地域の温かい方々と共に支え合ったり、たくさんの人が変わらぬ愛情を注ぎ続けてくれる環境を作ることもひとつの答えなのかもしれない。
地域のあらゆる場面に人と動物の関係性があり、そこでの愛情のやりとり、キズナの育成、愛着形成をこの世の中に増やすことが(もっと深く表現するならば、自分を愛し他者を愛せる安定した自己肯定感を持てる人を増やすことが)、
最終的に保護そのものが必要になる動物を減らすという観点を忘れてはいけないと思っています。
犬とその犬にとっての「家族」と呼べる人たちが、互いにキズナや愛情を交わし、
温かい日常の暮らしがあふれる地域をつくっていきたいです。
人も動物も、
「孤立」は全ての問題やリスクに何らかの形で関わっています。
だから、"つながり続けること"が大切。
子ども若者にとっても、犬にとっても、
きっと、温かい繋がりや居場所の存在が「セーフティネット」になる、
人の福祉も動物の福祉も、真理は繋がっている、そう信じています。
キドックスのこれから先10年の挑戦、
応援してくださる皆さま一人一人の力で、どうか最後の応援をよろしくお願いいたします!
キドックス代表
上山琴美
ギフト
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
【3千円】応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
- 申込数
- 200
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円
【1万円】公式サイトにお名前掲載コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄附金受領証明書 ※2021年内送付予定
・公式サイトにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

世界のクマ研究最前線|クマが生きられる環境を未来に残したい
- 寄付総額
- 8,943,000円
- 寄付者
- 677人
- 終了日
- 4/10
大人も子どもも支え合える地域を目指して、飛騨の今を徹底解剖する
- 支援総額
- 794,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/30

サウナトラックをつくりたい!移動式の本格サウナで感動の体験を!
- 支援総額
- 2,080,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 3/31

伴走型の居住支援で、困窮する女性や母子に「住まいと繋がり」を
- 支援総額
- 15,391,000円
- 支援者
- 842人
- 終了日
- 4/17

プロゴルファー中西直人2年目の挑戦!新たなトーナメント創出を目指す
- 支援総額
- 4,950,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 2/28
うつ病の新しい治療法を届けたい:rTMSの研究で治療の選択肢拡大へ
- 寄付総額
- 12,355,000円
- 寄付者
- 305人
- 終了日
- 3/31
鎌倉流御詠歌(かまくらりゅうごえいか)を世界に発信したい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/4













