
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2016年4月25日
2016イタリア保養のご報告
2016イタリア保養のご報告
ご無沙汰しております。PONTE理事の高橋久美子です。
長らく更新できず、大変失礼いたしました。
子供達20名が安全に渡航・滞在できるよう、前回の保養説明会以降も日々奮闘しておりました。
今年の出発は7月20日、皆様からのご支援のおかげでチャーターできた東北からのバスも遅れることなく成田空港に到着できました。
(※文末に放映された動画URLがございます)

長旅の疲れもみせず、再会を喜んでいます。

低年齢の子供たちの多くは、海の近くに住んでいても汚染水の影響があるため海水浴の経験がないので、毎回楽しそうに遊んでいます。また、イタリアでは海水浴は免疫力を高めると言われています。多くのヨードやミネラルを含む海で過ごすことは健康増進になるといい、多くのイタリア家庭の方々は子供たちを何度も海水浴へ連れ出してくださいました。

海水につからなくても、海辺を散歩するだけでも海水の微粒子を浴びる事になるので海水浴と同じような効果があると言われています。

一部の子供は毎年、イタリアで甲状腺検査(血液ホルモン検査を含む)をしていただいています。40日弱の保養をしながら、毎年検査をして子供たちの健康状態をチェックするためです。

夏場は日が沈むのが遅いイタリア、家庭でも外のテラスで涼みながら家族ゆっくりと時間を過ごします。みなさんの温かい心遣いにより、子供たちは元気に40日弱の滞在を終えることができました。
とうとう帰国日(イタリア時間8月25日)です。前日、イタリア中部では大きな地震が有りました。地震発生が深夜だったこともあり、数時間、子供たちの安否確認ができず私もかなり心配しましたが、おかげさまで子供たち全員、無事でした。ほとんどの子供たちは揺れにも気がつかなかったようでした。
空港では久しぶりに会う友達と嬉しそうに再会し、笑顔が絶えません。体調を崩しがちだった子供たちも健康そうに日に焼けて、元気そのものです。お世話になったイタリア家庭の方々とお別れして、日本の保護者たちの待つ成田へ出発です!!

保護者たちを乗せた東北からのバスも予定通り到着し、お母さんたちは待ち遠しそうに子供たちの帰りを待っています。

2016年8月26日午前10時、子供たちが帰ってきました!! 保護者からは自然に歓喜の声と「おかえりなさい!よく頑張ったね!!」次々と声がかかり、子供たちは少し驚きながらも嬉しそうです♫

保護者の方が作った「おかえりなさい(イタリア語)」のプラカードと共に、みんな笑顔で記念撮影です(^^) 40日弱という長い海外保養、みんなよく頑張りました!!

さて、これから東北へ向けてバス移動になります。興奮して飛行機では寝なかった子供も、保護者のとなりではすっかりリラックスして眠っていました。夜にはみんな、家族の元へ帰ることができました。
以上、今年のイタリア保養の報告になります。長文読んでいただきましてありがとうございました。
最後に今年はこちらの募金活動で目標金額を達成させていただけたことにより、東北からの往復送迎バスを賄うことができましたことを心から感謝申し上げます。今後もPONTEでは福島や近隣地域に居住する子供たちの支援を継続していきますので、ご支援いただけますようお願いいたします。
PONTE理事 高橋久美子
(参考URL)
https://www.youtube.com/watch?
ローマの地元テレビ局、オスティアTVがPONTEの子供たちの取材を通して、
福島や近隣地域の現状を6分半に渡って放映してくださいました。
リターン
3,000円

PONTEの子供から感謝状が届く!
PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!
PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円

PONTEの子供から感謝状が届く!
PONTEの子供がイタリアで撮影してきた写真を使い、心を込めて感謝の気持ちを綴った「サンクスカード」をお届けします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
お礼の気持ちを込めてお名前をFacebook上に掲載します!
PONTE・Facebookにてご支援者の名前を公開させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人










