
支援総額
809,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
https://readyfor.jp/projects/kids_recipe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年07月26日 17:57
目標額達成しました!
おかげさまで、プロジェクトが成立しました!!!
とってもー嬉しいです!!!!!60日は、長くいようで、ここまで来ると、あっという間でした。
今回Ready For?で、このプロジェクトを立ち上げ、どれだけの人から共感を得られるのか不安も感じつつ、どのような言葉伝わるのか、何度も仲間と話し合いながら進めてきました。
そして日を追うごとに、よみがえりのレシピの時からずっと応援していただいている方々、今回応援していただいた方々の反応や、期待感を強く感じました。
「在来作物で味覚のレッスン!」のプロジェクトは、これから早速レシピ集制作に着手します。夏野菜、秋野菜で、郷土料理、創作料理、スイーツのレシピと併せて、在来作物についてわかりやすく、チャーミングに子ども達に伝えられる内容を目指します!!
ようやくレシピ制作はスタートに立つことが出来ました。本当にありがとうござます!!
今日は真夏日で、キュウリで乾杯〜!!残り2日、引き続き応援宜しくお願いいたします!!

リターン
3,000円
①サンクスメール
②短編ドキュメンタリー映像「在来作物で味覚のレッスン!」HPとレシピ集にお名前を紹介いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①と②に加えて、
③完成レシピ集1冊(B5フルカラ―40ページ前後) を差し上げます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスメール
②短編ドキュメンタリー映像「在来作物で味覚のレッスン!」HPとレシピ集にお名前を紹介いたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①と②に加えて、
③完成レシピ集1冊(B5フルカラ―40ページ前後) を差し上げます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
鹿島アントラーズ
マロン
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)
FUJIOKAYEG

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
8%
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日
最近見たプロジェクト













