
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2014年6月30日
最終結果とこれから
みなさま、こんばんは!本日2回目の更新です。
5月1日に「被災地の受験生を応援!60世帯に食と安心を届けたい!」プロジェクトが始動してちょうど2ヶ月、昨日、第一回目の食品の発送を行いました。(その様子はこちらから)
みなさまのお気持ちのおかげで、今年もたくさんの被災地の子どもたちの笑顔を見ることができます。
本当に、本当に、本当にありがとうございました!!
昨日の23時で、READY FOR?上でのスポンサーの募集を終了しましたので、結果報告をさせていただきます。
READY FOR?『昼食で100円しか使うことができない被災地の受験生を食で応援!』プロジェクトで集まった金額は762,000円、支援者数88人、
このプロジェクトを新聞などで知り、キッズドアの口座に直接振り込んで下さった方、キッズドアのスタッフに直接お渡ししていただいた方の金額161,000円、支援者数17人、
モリソン・フォースターの所員の皆さまより100,000円、
ピーナッツ食堂でのチャリティーパーティーで集まった金額24,300円、支援者数69人、
『一般社団法人みやぎびっきの会』様のびっきこども基金より、配送等に掛かる経費700,000円をご寄付頂き、
合計で、1,747,300円のご支援をいただきました。
スタート直後は、なかなか支援者の方が増えず、70万円集まるのか不安に思うこともありましたが、支援者の方が1人、また1人と増えるたびに勇気づけられました。
本プロジェクトにおいて70万円を超えて集まったご支援は、来年度の受験生応援のための資金の一部に当てさせていただくことになりました。
今回の私たちの挑戦をきっかけに、被災地の受験生をはじめ、日本の子どもたちにもっと注目が集まれば、こんなに嬉しいことはありません。
2ヶ月間、ご支援・ご協力ありがとうございました。
ですが、これからがスタートです!
これから、みなさんの想いを受験生へと届けます!
ブログやFacebookでも情報を発信していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
すべての子どもが 夢と希望をもてる社会へ
【特定非営利活動法人キッズドア】
HP:http://www.kidsdoor.net/
ブログ:http://blog.canpan.info/kidsdoor/
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/npokidsdoor
【東北復興支援 KIDS DOOR 復興NET】
http://kidsdoor-fukko.net/
リターン
1,000円
お礼メール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
¥1,000の引換券に加えて
活動紹介パンフレット
会報誌
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
お礼メール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
¥1,000の引換券に加えて
活動紹介パンフレット
会報誌
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人










