
支援総額
762,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2014年6月30日
https://readyfor.jp/projects/kidsdoor-foodbank?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月06日 16:38
無料学習支援[タダゼミ]
本日、二回目の更新になります!!GW中も頑張っています!!
「貧困の連鎖」は非常に根深い問題で、キッズドアでも今回のフードバンクなど様々な角度・方法で貧困家庭の支援を行っており、日々新しい効果的な支援のやり方はないか模索しています。
その中でも、今回はキッズドアが2010年から東京で開講し、震災後、仙台でも取り組んでいる「タダゼミ」についてみなさまに詳しく知っていただければと思います。
タダゼミは、ご家庭の経済状況などから塾などに通えず、高校受験対策に不安がある中学3年生を対象に行っている大学生ボランティア教師による無料の高校受験対策講座です。主に都立高校向けの入試対策を行っており、参加者の高校進学率は100%!!
学習内容に応じて、個別指導・集団授業・グループワークなど学習形式を替える様々な工夫を凝らし、子どもたちが限られた時間の中で少しでも多くのことを学べるよう努めています。
今回の食品提供は、仙台市のタダゼミに通う中学3年生の60世帯に行います。
日本の子どもの貧困や教育格差についての関心が高まったこともあり、開講以降「タダゼミ」は多くのマスメディアに取りあげていただきました。
2010年8月4日に、読売新聞東京版に掲載していただいた記事も是非一度ご覧になってください!!
リターン
1,000円
お礼メール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
¥1,000の引換券に加えて
活動紹介パンフレット
会報誌
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
お礼メール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
¥1,000の引換券に加えて
活動紹介パンフレット
会報誌
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
旭川医科大学病院
東京国立博物館
SistersatLaw
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
38%
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,488,000円
- 寄付者
- 180人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人











