
寄付総額
目標金額 30,000,000円
- 寄付者
- 1,774人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
【スタッフより】無料学習会・居場所について
(学習支援担当:松田麻里)
■高校生世代の学び直し事業
高校生世代の学び直し事業は、高校を中退したりとか、中学を卒業する時にうまく高校受験ができなかったり、今どこにも所属していない高校生世代の子が通っています。もう一回高校に入り直したいとか、そうした子達のサポートをしているような教室になります。高校に通っている子達の大学進学なども同じように支援しています。
学習も見るんですけど、どちらかと言うと、大学生のスタッフとかキッズドアの職員と色んなお話をして、高校生達が自分の将来について考えながら、進路の実現をしていくような教室です。
現役の高校生については高校の学習内容をフォローしたり、大学受験とか専門学校への進学のフォローだったり。就職するような子もいるので、一緒に履歴書を書く準備をしたり、就活の時の面接フォローをするような形でサポートしています。
高校生ではない高校生世代の子であれば、例えばもう一回高校に入りたい場合、高校受験の準備を一緒に行います。小中学生の学習内容からつまずいたまま、高校に行けていない子もいるので、小中学生の内容から学び直して、高校進学や高卒認定を取るなど、その先の大学進学や就職する際のフォローなどを行っています。
■学び直し事業に通う子どもたち
一般的には高校受験をする際に、チャレンジ校の公立に加えて、滑り止めに私立を受験します。公立で不合格だったときのために、私立を受け皿に受験をするのですが、その私立を受験する費用がないとか。私立に合格しても結局学費を出せないので、そもそも通うことができない。公立も不合格で、本当に行き場がないままになってしまっている子もいます。
中学校までの義務教育と違って、学校の先生がそこまでフォローをしてくれなくなるので、高校に馴染めなかったり、学習についていけなくて欠席が続くと、出席日数が足りなくなる。赤点を取ったまま進級ができなくて、留年するぐらいならと退学してしまって、そのままの状態の子もいます。
そういう子達が就職するにしても中卒とか高校中退という状態で、進学・就職には不利なので、将来の自分のルートを獲得しやすくなるような教室になればと思っています。
■小中高生の学習支援・居場所
放課後に小中高生が学校の宿題をしに来てくれたり、居場所の空間でスタッフとボードゲームやカードゲームをしたり、スポーツをしてみたりとか。もちろん相談を受けることもありますし、学習支援もあれば居場所支援もあったり、食事を提供する教室もあったり。そういった多岐にわたる居場所型学習会を運営しています。
基本的に対象は生活困窮世帯で、生活保護を受けられていたり、それに準ずるような、例えば就学支援や給食費を一部補助してもらっているようなご家庭が対象になります。それに加えて、その他の困難を抱えているような子どもたちも通っています。不登校の状態にあるとか、引きこもりがちであるとか。コロナ禍があったので、通学のペースや外に出るペースが崩れてしまって、引きこもりになっているような子も多いです。
また住宅や家族の関係で、自宅に宿題を広げて勉強できるような環境がないので、ゆっくりテーブルで教材を広げられる、私たちの教室に来てくれている子もいます。そういう目に見えないところにも、困難を抱えている子達は多いかなと思います。
******** キッズドア インフォメーション ********
◆プロジェクトページ
<夏休み緊急食料支援>未曾有の物価高から子どもたちの未来を守りたい
https://readyfor.jp/projects/kidsdoor_2023
・Facebookでシェア:https://00m.in/L05v0
・Twitterでシェア:https://00m.in/sCgw6
◆キッズドアホームページ
https://kidsdoor.net/
~SNSでも情報配信中。フォロー&シェアもお願いいたします!~
◆Facebook
https://www.facebook.com/npokidsdoor/
◆Twitter
https://twitter.com/kidsdoor
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCrvdlkqtXf9njGoEITjWrQw
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円ご寄付コース
●お礼のメール
●寄付金受領書
- 申込数
- 723
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
●お礼のメール
●寄付金受領書
●活動報告レポート(PDF)
●本プロジェクトのページ内にご寄付者様としてお名前掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 816
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料
3,000円ご寄付コース
●お礼のメール
●寄付金受領書
- 申込数
- 723
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
●お礼のメール
●寄付金受領書
●活動報告レポート(PDF)
●本プロジェクトのページ内にご寄付者様としてお名前掲載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 816
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を応援!
- 総計
- 17人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人












