北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ
北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ

支援総額

13,860,000

目標金額 6,100,000円

支援者
887人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/kiha183ozora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月12日 22:48

道の駅の名称が「あびらD51ステーション」に決まりました。

この度、安平町の新・道の駅名称が「あびらD51ステーション」に決まりました。キハ183のクラウドファンディングが成功した暁には、ここへの入居が約束されています。

道の駅「あびらD51ステーション」
2018年1月5日発表 道の駅「あびらD51ステーション」

町のホームページには、このようにご紹介されています。

 

「道の駅 あびらD51(デゴイチ)ステーション」の整備について

http://www.town.abira.lg.jp/chiikishinko/michinoeki

 

~鉄道のまちの体感スペース~
 安平町の鉄道遺産である蒸気機関車 D51-320号を活用し、鉄道空間を模した無料休憩コ―ナーを設け、安平町道の駅の特性と話題性をさらに高めます。

 空間は国鉄最後の蒸気機関車基地であり全国随一の規模で石炭輸送に賑わっていた追分の往時を「昭和中期のレトロ駅舎風景」再現、所謂蒸気機関車時代の懐かしい、雰囲気を臨場感あふれる手法で演出展開します。

 停車する D51 320 号を窓越しに望む駅舎待合室には、切符売場、改札口とともに昭和中期の商品が並ぶ売店、石炭ストーブ、歴史映像、木製長椅子を配置する。来訪者は休憩しつつ「鉄道のまちあびら」を体感できる無料休憩コーナーとします。SL倉庫には、SL 車両や鉄道資料を展示し、車両を下から見学できる点検ピットを造成されます。

 

道の駅 館内イメージ

<ストーリーテーマ:駅舎とホームに停車する D51 320 号>
駅舎とホームに停車するD51
なお、無料休憩コーナーにおいてもテイクアウト商品の飲物、ソフトクリーム等を食せる空間とする。

 

 ありそうでなかった鉄道がテーマの道の駅。完成まではあと1年あまりの時間がかかりますが、きっと素敵な道の駅「あびらD51ステーション」。

 キハ183とともに新たなテイクオフができるように、応援をどうぞよろしくお願いします。

リターン

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る