北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ
北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ

支援総額

13,860,000

目標金額 6,100,000円

支援者
887人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/kiha183ozora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月11日 17:54

「あびらD51ステーション」は、2019年4月19日開業予定

 現在、建設が進めてられている道の駅「あびらD51ステーション」のオープン予定日が、2019年4月19日に決定しました。国土交通省の道の駅登録証交付を待っての正式発表となりますが、前日の18日にはオープンセレモニーを開催する予定です。

 

参考:北海道建設新聞(https://e-kensin.net/news/110524.html

 

 オープンに先駆けて、国道234号線にこのような「ABIRA D51 STATION」の看板が設置されました。

あびら看板1
安平・苫小牧方面にはSL「D51」と安平を象徴する風景が描かれています。

 

 SLの看板「道の駅あびら」の文字は、苫小牧東高校書道部の生徒さんの手によるものだそうです。暗くなると看板が目立つような仕掛けがされているとのこと。

 

あびら看板2
由仁・岩見沢方面は菜の花と馬と安平を象徴する風景が描かれています。

 

 北海道胆振東部地震では、道の駅本体施設にも壁面・天井クロスの浮きやよじれ、農産物直売所の入り口前の床タイルの破損などがありましたが、配管・配線などの異常は軽微なものしかありませんでした。地震によって工事がストップし、工期は1カ月半程度の遅れがありましたが、当初の予定通り4月オープンは変わらない予定です。

 

 一方で、施設本体とは別棟のSL車庫棟では、車両整備用のピット床が数センチ沈下しました。キハ183-214を展示する屋外の軌道部盛り土も沈下したり、レールにゆがみが出たため、復旧作業を進めています。

 

 これによって、2018年9月中旬に実施する予定だったSLをはじめとする車両の運搬は、道の駅開業以降の、2019年5月以降に延期することになりました。

 

車両陸送は道の駅開業後となる見込みです。ご了承ください。

 

 看板が設置され、建物もほぼ完成し、いよいよ春に向けてハード面の工事は大詰めを迎えています。雪解けの季節を見据えたソフト面の準備が、これから本格的に進められることになっています。

 

 

リターン

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る