
支援総額
目標金額 1,150,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2014年5月30日
ご質問にお答えします
こんにちは。
READYFOR? でプロジェクトを公開してから、多くの方からのご支援をいただきました。
そしてそれと同じくらい、ご質問やご意見もいただいています。
そこで今日は、これまでにいただいたご質問にお答えしていこうと思います。
Q1. 大手文具メーカーとコラボしたほうがコストも抑えられて安定供給もできるのではないでしょうか?
まさにおっしゃる通りだと思います。学校で使うノートは1冊や2冊では足りません。いつでも新しいノートを安価に、手軽に購入できる状態を作ることは不可欠と考えています。ですのでこのプロジェクトも今回1回限りで終わらせるのではなく継続して取り組めるように事業化や各種メーカーさんとのコラボなどを検討しています。
ですが、僕がいきなり「ロービジョンの子供たちにも使えるノートを作ってほしい」といったところで、それは毎日数百、数千と寄せられる意見の1つになってしまいます。すでにロービジョンの方やロービジョンのお子さんを持つお父さん・お母さんから多くの意見や提案が送られているでしょう。これでは実際に商品として実現されるかどうかもわからないし、実現されるとしてもいつになるかわかりません。
今回のKIMINOTEプロジェクトは、文具メーカーさんへのご提案に向けたさまざまな材料をそろえるための調査の側面も大いに含んでいます。
プロジェクトが成功したら、完成したKIMINOTEを全国の盲学校や弱視学級へ無償提供して、ロービジョンの子供たちや親御さん、先生方に使っていただきます。すると「罫線はもっとほかの色もほしい」「マス目のついたノートだけじゃなく横罫、タテ罫などバリエーションがほしい」「髪の色や材質はもっとこうしてほしい」などなどさまざまなご意見が出てくると思います。
それらを持って、文具メーカーさんへご提案に行ったり、印刷会社さんにご協力の打診をさせていただくつもりです。
Q2. ロービジョンだけに限って作るとニッチになりすぎない?
これもおっしゃる通りです。
このプロジェクトのきっかけが、小学校に通う友人の娘さんのエピソードだったので「ロービジョンの子供にも使いやすくて、デザインも魅力的なノートを作ろう」というふうに考えが膨らんでいきました。
しかし蓋を開けてみると、「学習障害やディスレクシア(読み書き障害)の子供たちにも有用なんじゃないか?」「手が不自由な人にも使えるかも」などのご意見をいただいています。
また障害を持つ人だけでなくご高齢の方からも「今まで毎日日記を書いてきたけど老眼のためにノートの線が見えなくなって、日記を書くこと自体をやめてしまった。でもこんなノートがあればまた日記をかけるかもしれない。」というお声をいただいています。
これは僕にとって意外なフィードバックでした。
ロービジョンの子供たちに限定せず一人でも多くの方が、日々の中で感じる喜怒哀楽や、家族・恋人・友人・ペットへの想いを伝えられるようなノートを作りたいと思っています。
Q3. 表紙について。男子向けには飛行機やロケットの写真、女子向けには動物やキャラクターのイラスト。これってステレオタイプで、新たな差別を生むんじゃないの?
「男子向けは飛行機やロケット、女子にはかわいいイラスト。これはステレオタイプだ」
といえるのは、皆さんにさまざまな選択肢が豊富にあるからだと思います。
男の子は乗り物が好き、女の子はかわいい人形やぬいぐるみが好き。これって定番ですよね。それはロービジョンの子供も同じです。電車や飛行機やロケットにワクワクし、プリキュアやアイカツに憧れる子がたくさんいます。
でもロービジョンの子供たちは、そういった定番のもの、みんなと同じものを選ぶことさえできない。
KIMINOTEプロジェクトは、ロービジョンの子供たちのニーズに合ったノートをつくるとともに、「みんなと同じものを使いたい」という子供たちの気持ちに寄りそうことも大切にしています。プロジェクトが成功し、事業化して継続的な取り組みができるようになれば、このような定番以外の、オリジナリティのあるデザインの表紙を採用することもできると思います。でもはじめの一歩としては、定番のものをつくることが必要なんじゃないかと思っています。
これまでいただいたご質問に、僕なりに真摯に答えたつもりです。
それでも、僕の考えが至らない点はあるかもしれません。
今後も、「これってどうなの?」と思うことがありましたらメッセージをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
ご支援者名簿へのお名前の記載
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のお手紙
ご支援者名簿へのお名前の記載
完成したKIMINOTE(男子向け、女子向け)各1冊
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼のお手紙
ご支援者名簿へのお名前の記載
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のお手紙
ご支援者名簿へのお名前の記載
完成したKIMINOTE(男子向け、女子向け)各1冊
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 16日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,260,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 5日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,182,000円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 17日











