キンボールスポーツ世界大会!打倒カナダ、世界一への挑戦!!

キンボールスポーツ世界大会!打倒カナダ、世界一への挑戦!!

支援総額

2,131,000

目標金額 1,000,000円

支援者
149人
募集終了日
2019年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/kin-ballsportworldcup?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 みなさまの温かいご支援のお陰で、目標の100万円に到達することができました!これによって、選手・コーチ陣の渡航費用の一部をまかなうことができます。本当にありがとうございます。 選手・コーチ一同、頻繁に応援コメントを確認しており、励ましのお言葉をありがたく心強く感じています!

 

しかし、渡航費、滞在費、ユニフォーム等のウエア制作代など、まだまだ選手ひとりひとりの自己負担が圧倒的に大きい状況です。今回の大会参加に関する関係諸経費は1名あたり30万以上になります。

 

この自己負担をさらに軽減したいと、ネクストゴールに挑戦することに決めました。ネクストゴールの目標は200万円とさせていただきます。当初の目標から2倍のご支援で、選手に2倍の還元を行い、自己負担の軽減を目指します。ご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

また、多くの企業・団体の方々からのご賛同を受けて、このクラウドファンディングでしか手に入らない、より特別感のあるコースでお返しをしたいと思い、今回新たに5万円と10万円のコースについて、追加でリターンを設けることにしました。ぜひご支援いただく際の候補に、ご検討いただければ幸いです。

※リターンの詳細についてはこちらの新着情報をご覧ください。

 

みなさま、どうぞ選手とコーチのために、引き続きのご支援、応援をよろしくお願いいたします。

 

 

一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟 (2019年10月4日追記)


キンボールスポーツ世界最高峰の大会で、

日本代表チームが金メダル獲得に挑みます!


 

こんにちは。一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟です。

キンボールスポーツはカナダ・ケベック州で生まれた新しいスポーツです。「使用するボールの大きさ」「3チームで戦うという意外性・特別性」「ルールに共遊・協力などの要素をダイレクトに取り入れた、教育性のあるコンセプト」など特色・メッセージ性が多くあるスポーツです。

 

・競技の特色

 

日本キンボールスポーツ連盟では、普及のための講習会の開催、日本国内での大会運営など、キンボールスポーツの楽しさを日本中の皆さんに知ってもらうために活動をしています。キンボールスポーツは子どもからシニア世代まで、講習を受けたその日からすぐに楽しむことができる気軽な一面もある中、世界大会もある奥深さも持ち合わせているスポーツです。

 

・ルールについて 提供:あなぶキッズプロジェクト

※ワールドカップ等の大会では、ピンクの代わりにブルーを使う場合もあります。


そのキンボールスポーツ界の最大のイベントが、2年に1度開催される世界大会・ワールドカップです。2017年、東京でのワールドカップ開催にあたり初めてクラウドファンディングに挑戦し、目標を大きく上回る支援をいただき、多くの人の心に残る大会を開催することができました。本当にありがとうございました。

 

◆前回のプロジェクトについては、こちらからご覧いただけます◆

 

・2017ワールドカップ東京大会の様子

 

 

補助や自由が少ない中でも、練習に励み、最高の結果を残したい!

そんな選手たちへ、ご声援ご支援をお願いいたします!!

 

代表の選手たちは、他のメジャー競技と同様に「世界一」を目指して、日々練習をしていますが、キンボールスポーツの知名度の低さによって、なかなか周りからの理解を得るのが難しい状況にある者もいます。例えば、社会人では会社の理解が得れず、仕事の関係により、平日の夜の練習に参加しにくいことや、学生では、他の競技では大会出場のため公休になるものが公休にならないなど、なかなか本業と両立していくことは大変です。

 

日々、みんな時間を作って練習を重ねています。

 

また資金面でも、選手たちは大きな負担を負っています。現在、フランスで行われるワールドカップに向け、全国より選ばれた男女12名ずつの選手による強化練習、合宿によってチーム力の強化に励んでいます。ただ、全国各地で月1回から2回行っている強化練習、合宿参加のための交通費、宿泊費、食費等の費用は全額自己負担です。10〜20代の若い選手たちにとっては、年間1名あたり100万以上の合宿個人費用負担は重くのしかかっています。

 

試合を見据えて、勝てるように作戦会議。


ワールドカップの参加に関しては、公的な団体への助成金申請を行ったり、協賛企業の募集を進めるなど、支援も以前よりは増えてきました。しかしながら渡航費、滞在費、ユニフォーム等のウエア制作代など、まだまだ選手ひとりひとりの自己負担が圧倒的に大きい状況です。今回の大会参加に関する関係諸経費は1名あたり30万以上になります。この自己負担軽減のため、2回目のクラウドファンディングに挑戦することとなりました。


今回、達成できた暁には、支援いただいた金額は全額すべて(運営会社に支払う手数料とリターンに伴う経費を除く)、選手24名およびコーチ、トレーナー6名の渡航費、滞在費補助に充てることとしています。なにとぞ趣旨にご賛同いただき、ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします!!

 


日本代表、10回目の挑戦。
一度も勝利できていないカナダに勝って、フランスで悲願の優勝へ!

 

いくつもの悔し涙を流してきました。

 

日本にキンボールスポーツが紹介されたのが、1997年。その翌年、1998年に現在の一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟の基となる団体(当時/国際キンボール連盟日本事務局)が設立されました。

 

2000年に初めてのワールドカップ(当時名称/国際大会)が開催され、男女ともにキンボールスポーツの発祥国・カナダに次ぎ銀メダルを獲得しました。

 

・第1回目の大会レポートはこちら。

2015年、第8回大会では男子チームが初優勝!しかし、カナダが準決勝で敗れる波乱があったため、男子決勝戦で雌雄を決することはありませんでした。

 

2017年第8回大会男子の部 優勝!


結果、前回第9回大会まで、日本は男女ともにすべて3位までの入賞をはたしています。男女計、金メダル1個、銀メダル15個、銅メダル2個は本当に立派な成績だと思っています。しかし、ライバルのカナダに対しては、決勝戦で男女計17回戦いましたが、まだ勝利したことがありません。また予選でも勝利したことがありません

 

大会では全力で、カナダにぶつかります!


第1回大会から数えて、20年、10回目の節目となる本大会。20年の間に選手はもちろん入れ替わりました。それでも、OB、OGを含む選手、コーチ、すべての関係者の悲願は男女ともに打倒カナダ、そして男女ともに世界一!です。このため、選手、コーチはこのスポーツにほとんどの時間を費やす日々を長く続けています。

 

長年のライバルであったカナダに勝利し、今回のフランス大会で優勝することは、今後の国内および世界でのキンボールスポーツの発展にも関わってくると考えています。

 

ヨーロッパ・カナダの中心選手に比べ、身体のサイズやパワーで劣っている日本人選手が、スピードなどの他のスキルでそのハンデを補い、勝つことのできる競技である事を証明し、少しでも多くの方にキンボールスポーツに興味を持ってもらうきっかけを作れればと考えています。

 

「第10回キンボールスポーツ ワールドカップ2019フランス大会」

 

大会公式ポスター


主催: 国際キンボールスポーツ連盟(本部/カナダ・ケベック州)、 フランスキンボールスポーツ連盟

場所: フランス・レ ポン ドゥ セ(Les Ponts-de-Cé)市


期間: 2019年10月27日(日)~11月2日(土)

男子参加国:12カ国(カナダ、ベルギー、フランス、スペイン、スイス、ドイツ、チェコ、オーストリア、韓国、中国、香港、日本)

女子参加国:11カ国(カナダ、ベルギー、フランス、スペイン、スイス、ドイツ、チェコ、韓国、中国、香港、日本)



代表チームからのメッセージ
 

◆日本代表男子チーム(選手・コーチ・トレーナー)

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
日本代表男子チーム

 

男子キャプテン #1 吉田 真人

キャプテンとして長年の経験を生かしチームを引っ張ります。若手の選手がのびのびとプレー出来るよう、自分が先頭に立ちチームを勢いづけるプレーに専念します。またサポートをしてくれている周りの方々に感謝を忘れず結果というかたちで恩返しをしたいと思います。応援の程よろしくお願い申し上げます。
 

男子ヘッドコーチ 柴井 健太

キンボールスポーツを通じて得ることができる経験や感動を、そしてこのスポーツの持つ魅力を繋げていきたいと思います。大会に向けて選手、チームがコートで躍動できるよう準備に最善を尽くしていきます。


【他の男子チームメンバーとトレーナーからのメッセージは、こちらからご覧いただけます。】

 

 

◆日本代表女子チーム(選手・コーチ・トレーナー)

 

日本代表女子チーム

女子キャプテン #1 福田 みなみ

前回大会は目の前に見えていた金メダルをあと1点というところで逃しました。日本持ち前の機動力とチームワークで取れなかった守れなかった1点を掴み取ります!!キャプテンとしてチームを引っ張り、必ず金メダルを取ってきます!応援よろしくお願いします!

 

女子ヘッドコーチ 酒井 英登

日本女子は、あと1点に泣いた前回大会の準優勝からのリベンジを果たすべく、悲願の世界一奪取に向け、日々トレーニングに励んでいます。フランスから皆さまに、頑張っている選手の最高の笑顔をお届けします!


【他の女子チームメンバーとトレーナーからのメッセージは、こちらからご覧いただけます。】

 

◆黒川道子(日本代表委員会委員長、日本代表ゼネラルマネジャー)

 


いよいよ第10回キンボールスポーツワールドカップを迎えます。スタッフ陣、選手共々良い準備をして本番を待つばかりです!キンボールスポーツは、122㎝の大きなボールを打つ、拾うと言うスポーツでチームが協力しなければ勝つことが難しいスポーツです。コンセプトの1つでもある「共遊」を軸として、チームジャパン一丸となり頑張ってまいります!

一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟は現在、公益財団法人日本スポーツ協会への加盟を目指しているところで、まだまだ発展途上の団体です。選手たちは自費で代表活動を頑張っております。日本代表としての自覚を持ち努力している選手への熱い応援を切にお願いいたします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kin-ballsportworldcup?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

『キンボールスポーツ』はカナダ・ケベック州で生まれた新しいスポーツです。「使用するボールの大きさが世界最大級」「3チームで戦うという意外性・特別性」「ルールに共遊・協力などの要素をダイレクトに取り入れた、教育性のあるコンセプト」など特色・メッセージ性が多くあるスポーツです。 当連盟は、日本におけるキンボールスポーツに関する中央統括団体です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kin-ballsportworldcup?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


日本代表チームを応援してください!

日本代表チームを応援してください!

・大会レポート(PDF)を添付したサンクスメールをお送りします。
・ホームページにお名前を掲載します。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


日本代表チームの特別応援うちわをお届けします!

日本代表チームの特別応援うちわをお届けします!

・大会レポート(PDF)を添付したサンクスメールをお送りします。
・ホームページにお名前を掲載します。
・日本代表選手の大会参加のメッセージと応援うちわをを郵送でお送りします。
※写真は以前の応援うちわです。今回のリターンは別のデザインとなります。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


日本代表チームを応援してください!

日本代表チームを応援してください!

・大会レポート(PDF)を添付したサンクスメールをお送りします。
・ホームページにお名前を掲載します。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


日本代表チームの特別応援うちわをお届けします!

日本代表チームの特別応援うちわをお届けします!

・大会レポート(PDF)を添付したサンクスメールをお送りします。
・ホームページにお名前を掲載します。
・日本代表選手の大会参加のメッセージと応援うちわをを郵送でお送りします。
※写真は以前の応援うちわです。今回のリターンは別のデザインとなります。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

『キンボールスポーツ』はカナダ・ケベック州で生まれた新しいスポーツです。「使用するボールの大きさが世界最大級」「3チームで戦うという意外性・特別性」「ルールに共遊・協力などの要素をダイレクトに取り入れた、教育性のあるコンセプト」など特色・メッセージ性が多くあるスポーツです。 当連盟は、日本におけるキンボールスポーツに関する中央統括団体です。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る