安心して利用できる『空気のおいしい禁煙のお店』を増やしたい!

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2016年3月3日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日
プロジェクト本文
飲食店や施設に設置してもらう禁煙のステッカー・プレートの作成をし、『空気のおいしい場所』を増やしたい!
初めまして!だれもが安心して利用できる『空気のおいしい場所』の実現をめざして禁煙支援・促進の活動をしている和泉と申します。良さそうなお店や施設だなぁと思って店内に入っても、不完全分煙だったり喫煙可と言われ、何度がっかりして出てきてしまったかしれません。店内に入る前に禁煙とわかる表示がなかったためです。店頭に禁煙とわかる表示があればどんなにかわかりやすいのにと、ずっと思っていました。
そこで、志を同じくする人たちと共に禁煙ステッカー・プレートの作成・印刷費用を集めようとこのプロジェクトを立ち上げました。 店内や施設内が禁煙とわかれば、安心して中に入ることができます。特に飲食店では小さいお子さん連れのご家族や妊婦さんも受動喫煙のない店内でゆっくり食事をすることができます。禁煙の場所が増えれば、お客さんや利用者だけでなく、そこで働く従業員の方たちの受動喫煙の害も防ぐことができます。
ステッカー・プレートの作成、印刷等合わせて40万円必要です!皆様ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します!
【デザインに込めた思い】
従来からある丸い禁煙マークの他に、一目みただけてわかりやすく親しみやすいデザインにできないかと、メンバーと何度も話し合いを重ねました。デザイナーの永野さんに依頼して、広く皆さんに受け入れてもらえるステッカーとプレートに仕上がったと思っています。飲食店だけでなくいろいろな施設・事業所の店頭や施設内にも提示していただけたらと思います。
終日禁煙、ランチタイム禁煙とわかる表示と共に、タバコの煙におかされない場所の気持ちを込めて「空気のおいしい場所」を強調するためのロゴも入れました。
ステッカー・プレート デザインby永野麻美子
【交流会メンバーとの取り組み】
メンバー同志、サイト上の情報交換も活発に行っていますが、実際に会っての交流会も定期的に開催し、意見交換や親睦も深めています。9月4日の集まりで、店頭に提示できる禁煙スッテカーやプレート、禁煙の活動を推し進めていくにはどうしたらよいか話しあいました。
【禁煙への働きかけ】
今までの活動で禁煙に踏み切っていただいた例として、「一幸」佐倉ユーカリが丘店があります。最初、店内は不完全分煙だったのですが、これではお客様、従業員の方たちの受動喫煙の害を防げないことから店長さんと本部と何度か話合をさせていただいて、ランチタイム禁煙に踏み切ってもらいました。
もうひとつの例として、カーディラースバル佐倉店があります。カーディラーは長い間どこも、喫煙可の状態の店が多く、あまりのタバコ臭に辟易して、どの店でも店内で長く話を聞くことができませんでした。スバル佐倉店では他の家族連れのお客様からの強い要望も後押しになり、何度かの話合いを経て、店内禁煙が実現しました。
【研究論文データ作成協力の依頼を受けて】
2000年、禁煙ネットの先生方から東大医学生の研究論文データ作成の協力依頼がありました。「禁煙のお店情報」の中から店長さんの了解を得て、店内の喫煙席と禁煙席の粉じん測定の協力をさせていただきました。計測の結果、喫煙席より禁煙席の方が有害物質の値が大きいことがわかりました。せっかく禁煙席にいても受動喫煙の害はタバコを吸わない人がこうむっていることがわかりました。
【支援者からのカンパで実現!】
2002年に皆さんからのカンパで1000枚チラシを印刷し、お店紹介や禁煙を理解してもらうための情報を盛り込み、各方面に置かせていただきました。
サイトで紹介してきた飲食店や禁煙化に協力してくださったカーディラーのお店や施設だけでなく、全国にいる禁煙の仲間にも広く呼びかけ、禁煙のお店で提示していただけるよう働きかけようと思っています。
【これからの継続した活動のために】
このプロジェクト終了後も飲食店、施設、事業所、図書館、保育園、学校などへ
引き続き希望する所に配布し、広く禁煙を推し進めていきたいと思っています。
WHOでも2020年の東京オリンピックに向けて禁煙化を日本に促しています。タバコの煙に悩まされず安心して過ごせる飲食店・施設・事業所が増えていくことを願い、2015年5月にFACEブックグループを立ち上げて交流会のメンバーを中心に情報収集と発信も始めました。
お店にもステッカー・プレートを提示することに誇りを持ってもらい、禁煙に踏み切れずに迷っているお店への後押しにもなって欲しいと思います!
(参考)
■Facebookグループ「禁煙のお店情報(佐倉市近辺・近県)」
■禁煙のお店一覧表示のサイト
■私が参加している下記サイトでは全国のお店を紹介しています。
【リターンについて】
■3,000円ご支援頂いた方には
★禁煙ステッカー3枚
※縦8cm×横12cm
★お礼のメール
■10,000円ご支援頂いた方には
★禁煙プレート1個
※縦13cm×横17cm:壁掛け、スタンド両方可
※お店や施設の店頭・店内・室内のどこにでも置いて飾ってもらうことができます。
★禁煙ステッカー5枚
★お礼のメール
■30,000円ご支援頂いた方には
★禁煙ステッカー10枚
★禁煙プレート1個
★お礼のメール
★佐倉の名産品セット
木村屋 :さくら饅頭
木村屋: 十一万石最中
大津屋: 落花生
メンバーお勧めの品々をお届けします。
■50,000円ご支援頂いた方には
★禁煙ステッカー15枚
★禁煙プレート1個
★お礼のメール
★佐倉の名産品セット
旭鶴 :純米酒 佐倉城
木村屋: 十一万石最中・ 葉重
大津屋: 落花生・ 味付落花生・
無添加ピーナツバター
メンバーお勧めの品々をお届けします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
パッチワークキルトを始めて38年、キルトで社会貢献をと考え実行してきました。自分のできることをできる範囲でやっていきたいと考えています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

禁煙ステッカー1枚をお届け致します。
★禁煙ステッカー1枚
※縦8cm×横12cm
★お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

禁煙ステッカー3枚お届けい致します。
★禁煙ステッカー3枚
※縦8cm×横12cm
★お礼のメール
◆お店や施設の方はもちろん、皆さんが利用されているお店に提示していただければ、店内禁煙とわかりやすくなります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
1,000円

禁煙ステッカー1枚をお届け致します。
★禁煙ステッカー1枚
※縦8cm×横12cm
★お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

禁煙ステッカー3枚お届けい致します。
★禁煙ステッカー3枚
※縦8cm×横12cm
★お礼のメール
◆お店や施設の方はもちろん、皆さんが利用されているお店に提示していただければ、店内禁煙とわかりやすくなります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
パッチワークキルトを始めて38年、キルトで社会貢献をと考え実行してきました。自分のできることをできる範囲でやっていきたいと考えています。













