
寄付総額
目標金額 17,000,000円
- 寄付者
- 882人
- 募集終了日
- 2021年6月25日
たくさんのご支援・ご声援をありがとうございました

46日間全ての期間が終了しました。第1目標としておりました1,700万円を大きく超える、ご支援をいただきましたことを心より御礼申し上げます。医療機器等を搭載したDMATカーと木曽介護老人保健施設の送迎者用車両の購入が実現しました際には、改めてご報告をさせていただきますので、しばらくお時間をいただければと存じます。
クラウドファンディングを始める前は、本院のような地方の一病院が、第1目標額を達成できるのか不安な声も多くございました。また、県立病院でありながら、クラウドファンディングに挑戦することについてのご意見もいくつか頂戴いたしました。
一方で、救急車両等の更新の課題を抱えている医療機関の担当者様からは、本院がクラウドファンディングでの確保を目指すという決断をしたことに感嘆され、励ましのお言葉もいただきました。
本院は県立病院ですが、長野県立病院機構という地方独立行政法人の1病院であり、不採算病院として県より毎年9億円を超える運営費負担金をいただいて病院運営を行っております。その多額の負担金は診療体制の維持という病院自体の運営費用の一部に充当させていただいており、災害時に必要なDMATカーの更新費用までは捻出できない状況でした。しかし、いつ発生するか分からない災害時への対応は災害拠点病院としての任務でもあり、多くのご批判も覚悟のうえ、思い切ってクラウドファンディングに挑戦をさせていただいたという次第です。
私達が今回のクラウドファンディングで最も感激しておりますことは、多額のご支援はもちろんですが、皆様お一人お一人からいただいた、大変多くの温かいご声援のお言葉です。職員一同、本院に多くのご期待をいただいていることを再認識し、気を引き締めて業務に邁進してまいりたいと存じます。至らない点も多々ございますが、より一層、皆様から信頼していただける病院となるよう頑張ってまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
長野県立木曽病院 院長 濱野英明
ギフト
3,000円
3000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前の掲載
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
3000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前掲載
- 申込数
- 161
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5000|寄附コース
■ お礼のメールを送付
■ 導入後、報告書のご送付(メールにて.pdf添付)
■ 寄附金領収書のご送付(2021年10月)
■ ホームページへのお名前の掲載
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日
日本とミャンマーの未来の為に
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/30

廃棄物を人力で分け脱炭素の基本を広めたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/23
みんなが集うソネングラスのワークショップが開きたい!!
- 支援総額
- 257,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 1/19
学生の挑戦!自分でデザインした洋服をみんなの手に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28

「できた!」の笑顔のために。幼児向けオリジナル教具製作にご支援を
- 支援総額
- 3,268,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/28

愛知県知多半島から‼︎シングルマザーの挑戦!どうか力を貸して下さい
- 支援総額
- 1,316,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 12/8

みんなが安心して食べられる、栄養満点の無農薬野菜を作りたい。
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/8










