
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2024年1月13日
チラシをポスティングしてきました
昨夜は霰や雪が降り、冷たい風も強くて、急激な冷え込みとなりました🥶
このような時にもお外で寒さに耐えている野良猫さんたちがいることに胸が締め付けられる思いです😢
餌やりさんが、寒さをしのげる地域猫ハウスを用意してくださっている場所もあります。
地域猫ハウスに毎晩カイロを入れてくださっている方も。
本当にありがとうございます🙇♀️
一代限りのさくら猫たちを、餌やりさんだけでなく地域の皆様で、優しく見守っていただける世の中になってほしいです🙏
ちなみに地域猫ハウスの作り方については、インスタのハイライトにてご紹介させていただいております。
(インスタはこちら)
さて、モンちゃんファミリーTNR完了のご報告と、茶トラくん情報収集を兼ねたチラシができあがりました。
今日は、チラシ持参でモンちゃんファミリーの餌やりさん宅をご訪問して最近のみんニャの様子をお聞きして、周辺に100部ポスティングを行いました。
この辺りは道が入り組んで地形が複雑で、土地勘がなく方向音痴な私は迷子になりかかりながらのポスティングです😅重複して投函したり、投函漏れのお宅があるかもしれません…💦
餌やりさんのお宅では、チョコ・チップ・マヌがお昼ご飯をもらっていました。
チョコは私を見て逃げてしまいましたが〜😅

モンちゃんは会えませんでしたが、モンちゃんも元気にしているそうです。 茶トラくんについては全然見かけないそうです。
私がたまたま出会ったときは何だったのだろう…
そして、今回の餌やりさんのご近所にお住まいの方から、餌をあげているオス猫さん1匹のTNRをしたいとメールでご相談を受けていたので、ポスティングのあとその付近を少し歩いてみました。
このご相談者さんのお宅は松戸市外なので、松戸市の補助金は受けられない案件です。
ターゲットのオス猫さんは、以前は毎日のようにごはんをもらいに来ていたそうですが、最近はあまり来なくなってしまったそう🤔
そして、ごはんの時間が決まっていないとのこと。
TNRには定点・定時の給餌がとても重要です。
いつどこに現れるかわからない猫さんを、捕獲器持って闇雲に探し回り、行き当たりばったりに捕獲するわけにはいかないのです。。。
当面は餌やりさんの方で、毎日だいたい決まった時間帯に給餌できるように頑張っていただいて、具体的な捕獲の計画はそれができたら考えることに。
1月、猫たちは発情期に入ります。するとオス猫はメスを探して遠くまで出歩くようになったり、いつもと行動パターンが変わってきたりします。
また、オスもメスも神経質になって警戒心が増し、捕獲が難しくなる時期でもあります😵
2月、3月には妊娠猫さんも増えてきて、4月には授乳中のコも出てくるので、これからTNRには厳しい季節となります…😢
帰り道、以前にTNRした猫ちゃん達の元気な姿を見ることができました。
11月にTNRしたシマくん。
初めて会った時はかなり痩せていて心配しましたが、TNRの際に治療を受け、またAmazonほしい物リストからご支援いただいたウェットフードをモリモリ食べたおかげでしょうか、ふっくら元気そうです😊シマくんのためにフードをご支援くださりありがとうございました。
8月にTNRしたシロくん。
シロくんも以前は痩せていましたが、TNRの際に抜歯してごはんがしっかり食べられるようになったおかげかふっくらして元気そうです❤️
お外で生きるだけでもとても過酷なことです。せめてごはんには不自由しないで暮らしてほしいと思います🥺
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,314,000円
- 支援者
- 584人
- 残り
- 24日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日








