
達成おめでとう♪本当にご苦労さまでした。城野さんの頑張りに皆さん心を動かされたんだと思うよ。
昨日までは不安で眠れなかったとしたら、今日は興奮して寝付けないか?(笑)。達成のご祝儀として僅かですが1口乗せてね。

微力ながらご協力致します!
今年も頑張って!!
カヨッペ

毎年実働で支援してきましたが、漸く金銭的な応援が出来て嬉しい!
今年も頑張りましょう!

また航空公園で練習しよう!

成功を祈ってます!

頑張ってください!

頑張ってください!応援しています。

心に残るフォークソングを歌い繋いで下さい。

頑張ってください!

これまで2回行かせいただきました。今年も期待しております。
関係ありませんが、私が学生時代乗り降りしていた駅がJR(当時国鉄)城野駅でした。

日本の音楽文化を盛り上げていきましょう!

頑張ってください!

頑張ってください!

一人で始められた「清瀬フォークジャンボリー」、当日参加させて頂く立場でしかありませんが、出演者を中心とした方々の協力とその熱い思いをコンサートを通じて感じさせてもらっています。今後も継続願います。坂西

加藤正彦様、池田いづみ様、新見おさむ様、匿名希望(A.S)様、久保頼子様
kuni様、匿名希望(A.M)様からご支援いただきました。本当にありがとうございます。
(2016年3月27日 代理購入)

大変な活動ですが、たくさんの仲間とともに
楽しみながらゆっくり続けていきましょう!!

毎年楽しみなイベントです。終わった瞬間からすぐに来年が楽しみな位です。これからもずっと応援していますね。継続を心より願っています。

微力ながら支援させていただきました。おそくなって、ゴメンね!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

城野さんの少しの力にしかなれないけど、家内と共に応援してるからね。

清瀬からの素晴らしい音楽の祭典です。是非皆さん支援をお願いいたします。

微力ではありますが支援させていただきます。

目標達成願っています。

頑張ってください!

頑張ってください!

16番街倉庫のKawachiです。九州の空の下から応援しています。(*^_^*)v

頑張ってください!

昨年初めて足を運び、みなさんの歌に感激しました。地元でこんなコンサートが毎年開かれることは嬉しいし、誇らしい気持ちです。ぜひがんばって開催を続けてください。

城野さんのような若い世代がフォークソングを(それも身近な地域で)唄い継いで下さることは、自分にとって大いなる歓びです!
今後も継続的な開催をお願い致したく、応援させていただきます。

城野さんの頑張り応援しております。
私の生ギターは、ヤマハのL-10、自宅で楽しんでおります。

素晴しい企画、 微力ながら応援してます。

素晴らしい企画だと思います。是非長く続けてください!

気持ちばかりですが応援させてね。フェイスブックに名前とか載せる場合は小池じゃなくて「放課後倶楽部♪DX」でお願いしまっす。

頑張ってください!

ただの懐古趣味ではないフォークを次の世代にも伝えていきたいですね!
清瀬の地にこのようなイベントがあることをとても喜ばしく思います。

頑張ってください!

城野くん
頑張りすぎないで、がむばってね (^_-)-☆
他にも、私で手伝えることがあったら、何なりと!
今年も、たのしみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします!!

微力ながら先ずはお手伝い。東村山のまちジャムにも参加してください。









