支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2013年12月7日
あと1ヶ月!!

〈昨年の様子 大槌町大槌保育園 今年この子はどんなふうに
なっているのでしょうか? 笑顔の保育士さんも素敵です!!〉
あっという間に月日が過ぎていく感じです!!
READYFOR? の期限までは1ヶ月を切り、今回のプロジェクトの実行日までも1ヶ月とわずかしかありません(前々回お知らせしました日程で行ってきます!)
その間READYFOR? の支援は半分を超え、もうすぐ60パーセントに届きそうな勢いです!!(これは太っ腹な“引換券バージョンアップ!”の効果かなと自分なりには思っております。ただし30,000円の引換券は増えていないのですが・・・・・)
あたたかい応援をたくさんいただいています。
まったく知らない方から、また知らない方へ繋がっています。
何か凄いことだと思います。
こうしてひとつに繋がった道筋を、被災地の子供たちに届けるのが自分の役目であるならば、こんな幸せなことはありません!!
これからはプロジェクトの準備も進めながらの活動となります。
かなり忙しくなりそうですが、私たちは頑張ればいいだけです!
いろんな悲しみや苦しみを乗り越え、今もなお苦難に立ち向かっている方たちの頑張りに比べたら、どうってことはないはずです!!
出来たら多くの方がこんな気持ちを持って下さったらと思います。
そんな気持ちで被災地の方たちに手を差し伸べてくれたら・・・・・
この場で何度も確認させていただきます。
私たちは被災地の子供たちに笑顔を届けたいと思っています。
子供たちが笑顔になれば大人たちも笑顔になり、そしてみんなが元気になっていくはずです!
その元気が被災地の復興につながってほしい!!
ただそれだけを願っています。
〈昨年の様子 大槌町みどり幼稚園 子供たちもそうですが、
上の写真同様保育士さんの笑顔が素敵ですね!〉
これからも頑張ります。
御支援御協力 よろしくお願いします。
リターン
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日











