子ども国会10年のあゆみを記念冊子にしたい!
子ども国会10年のあゆみを記念冊子にしたい!

支援総額

191,000

目標金額 150,000円

支援者
24人
募集終了日
2014年8月14日

    https://readyfor.jp/projects/kkbook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月07日 08:27

子ども国会の人と人との繋がり

暑い日が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

はじめまして。今回更新を担当いたします、実行委員渉外局の桑田実結です。

 

実は私が子ども国会のことを知ったのは、たった三か月前のことです。「新入生歓迎会」開催のお知らせを当日になって知り、その足で参加しました。それはただの偶然でしたが、今ではその偶然に飛び込んで、本当に良かったと思っています。

 

そんな短い中でも、新歓やミーティングに参加して感じていることが私には一つあります。それは、人と人との繋がりが広く多様であるということです。子ども国会にいると、それはそれはたくさんの人達を知り、出会うことが出来ます。参加者として関わったことのある小学生から、これまでの子ども国会に携わってきた社会人の方まで、幅広い年齢と、それ以上に多様な人達がここにはたくさんいます。

 

そしてそれが、子ども国会の魅力なのではないかと私は思っています。それぞれが自分の価値観や立ち位置から考えた意見を、そのまま自然に言える、そんな自然体で話し合える場があるのではないかな、と感じています。

 

私には、実行委員の皆さんだけでなく毎年夏の本会に参加して下さっている参加者さんよりも、子ども国会について、知らないこともあるかと思います。でもその分一番参加者に近いファシリテーターとして、自分の意見を自然に発信出来る、そんな討論をつくっていけたら、と思っています。

 

第11回子ども国会も人と人が繋がる素敵な会に出来るよう、

また子ども国会の人と人の繋がりの歴史を文字で残していけるよう、

皆様応援よろしくお願い致します。

リターン

3,000


alt

代表野田より直筆のサンクスレター
子ども国会10周年記念冊子1冊

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

代表野田より直筆のサンクスレター
子ども国会オリジナルステッカー
第11期活動報告書
子ども国会10周年記念冊子3冊
子ども国会10周年記念冊子にお名前掲載

申込数
8
在庫数
制限なし

3,000


alt

代表野田より直筆のサンクスレター
子ども国会10周年記念冊子1冊

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

代表野田より直筆のサンクスレター
子ども国会オリジナルステッカー
第11期活動報告書
子ども国会10周年記念冊子3冊
子ども国会10周年記念冊子にお名前掲載

申込数
8
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る