
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月1日
合唱練習開始!
皆さん、こんにちは。
国境なき子どもたちの佐藤です。
日本でもイスラエル人の誘拐事件と
それに伴う緊迫した状況が報道されていると思いますが、
「希望の家」周辺では今のところ大きな問題はありません。
そのため、子どもたちは元気にサマースクールで学んでいます。

(パレスチナの合唱練習風景。手拍子や動きも取り入れながら練習します。)
私たちの合唱団プロジェクトも本格的に始動し、
子どもたちのトレーニングも徐々に行われています。
サマースクールの子どもたちの中には
夏休みだけアルザリア村に滞在している子もいるので、
全員がレコーディングに参加できるわけではありませんが、
子どもたちはグループに分かれて歌の練習を始めました。

(ウィリアム先生の指導にも熱が入っています)
まだまだ始めたばかりですし、
中には人前で歌ったことがない子もいるのですが、
少しずつ上達してきています。
「子どもたちに最高の夏休みを届けたい。」
そんな思いで私たちは活動しています。
これからも子どもたちの安全に十分配慮しつつ、
可能な限り活動を続けていきたいと考えています。
今後とも私たちの活動を見守っていただけますよう、
よろしくお願いいたします。

(歌詞を読む子どもたち)
リターン
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人










