
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月1日
プロジェクト終了とCDの発送について
皆さん、こんばんは!
国境なき子どもたちの佐藤です。
昨日CD作成のプロセスが終了しました!
本日、子どもたちがプロジェクトの終わりに
皆さまへの感謝の気持ちを込めてサンクスカードの記入を行いました。
プロジェクト完了です。

(サンクスカード記入の様子)
年長の子どもたちは英語で、年少の子どもたちはアラビア語で
1枚1枚丁寧にメッセージを記入していました。
メンバー選定などから数えると約5ヶ月間のプロジェクトでしたが、
皆さまのご声援とご協力をいただき、無事に終了することができました。
7月からの政治情勢の変化から一時はどうなることかと思いましたが、
多少のスケジュールの遅れで済み、
子どもたちに夏休みのいい思い出をプレゼントすることができたと思っています。

(民族衣装を来てきてくれた子もいました)
さて、商品の発送ですが、
8月後半に予定されていたレコーディングの完了が今月末になってしまったため、
予定より遅れての発送となります。
予定通りの発送を目指していましたが、
9月末から10月初めにかけてイスラエルとパレスチナ双方で
宗教行事による大型連休があることもあり、
発送への準備が遅れております。
遅くとも連休後にはイスラエルから発送し、
遅くとも来月末までには東京事務所より
支援者の皆さまの元へ送付させていただければと考えております。
なにとぞご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。

(手紙を書いた後の音楽の授業の様子)
CDがお手元に届くまでの間も、
ウィリアム先生からビデオメッセージや
プロジェクト打ち上げの様子などをお届けする予定です。
これからもご注目よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











